【応用情報技術者試験】おすすめ参考書5選【問題集&無料の過去問も!】

応用情報技術者試験の初心者

「応用情報のおすすめ参考書や問題集が知りたい!」

「応用情報の午前・午後のポイントも教えてほしいな!」

こういった悩みを解決します。

本記事のテーマ

  1. 応用情報技術者試験とは?
  2. 応用情報『午前・午後』試験のポイント!
  3. 応用情報『午前』のおすすめ参考書【3冊】
  4. 応用情報『午後』のおすすめ参考書【2冊】
  5. 応用情報のおすすめ問題集【3冊】
  6. 応用情報の過去問対策『無料で学べる方法も!』

初めて「応用情報技術者試験」を受ける『不安なあなたへ』。

おすすめの参考書をまとめました!

次のような理由で、「応用情報を受けてみよう!」と思ったんじゃないでしょうか?

  • アピールできる資格がほしい!
  • 転職、就職で使える資格がほしい!
  • より高いレベルの試験を受けたい!
  • 手当や報奨金がもらえる!」
  • 昇級、昇格に必要!

とても、素晴らしいと思います!

しかし…同時に次のような「不安」もあるんじゃないでしょうか?

  • 難しいって聞くけど、大丈夫かな…?
  • 試験勉強の時間が作れるかな…?
  • 勉強ってどうやったらいいんだろう…?

応用情報からは、IT国家資格のレベルも難易度も上がります・・・。

ただ、安心してください!

次の2つを徹底的にやれば、「応用情報技術者試験」は合格できますので。

  • ポイントを絞って勉強(インプット)
  • 過去問で試験慣れ(アウトプット)

それでは、さっそく見ていきましょう!

\飛ばし読みするならコチラ/

本記事ではプロモーションを含みます。

SES初心者ナビが紹介する商品・サービスの一部には広告リンクが含まれており、当サイトを経由して申し込みのあった場合は、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、当サイトのランキングや商品・サービス評価に関して、提携および報酬の有無が影響を及ぼすことはありません。

タップできる目次

応用情報技術者試験とは?

応用情報は、ワンランク上のエンジニアだと証明するIT国家資格。

IPA(情報処理推進機構)が運営していて、難易度は「★3」です。

応用情報を取得するメリットは次の4つ。

  • 就職・転職の『大きなアピールポイント』になる
  • 高度試験(難易度★4)の午前試験が一部免除になる
  • 資格取得手当、報奨金、昇級、昇格へ影響
  • 国家試験(中小企業診断士・弁理士)の一部が免除

エンジニアとして高いレベルを目指すなら、とっておいて損はない資格です!

チェックポイント

応募者数約99,400名
合格率約22.3%
難易度
試験形式午前(選択式)・午後(記述式)
試験回数年2回(春秋)
参考サイト応用情報技術者試験(AP) 
~ ワンランク上のITエンジニア ~

他のIT系国家資格については、こちらの記事でまとめてあります。

応用情報『午前・午後』試験のポイント!

試験は「午前・午後」の2回。

  • 午前:過去問から『50%出題』、広範囲の知識が必要な『選択問題』
  • 午後:得意分野の『選択』がカギ、難関な『記述式問題』

詳しく説明します!

午前試験は「過去問対策」がポイント

傾向として、過去問からの出題が全体の50%ほど。

午前試験の概要

問題数80問
出題形式選択式
解答時間150分(9:30~12:00)
合格基準60%(80問中48問)以上

合格基準が60%以上の正解なので、過去問対策はメチャメチャ重要です!

ただし、午前試験は範囲が広く「23分野」から問題が出題されます…。

スクロールできます
テクノロジ系
(50問出題)
マネジメント系
(10問出題)
ストラテジ系
(20問出題)
基礎理論プロジェクトマネジメントシステム企画
アルゴリズムとプログラミングサービスマネジメント経営戦略マネジメント
コンピュータ構成要素システム監査技術戦略マネジメント
システム構成要素ビジネスインダストリ
ソフトウェア企業活動
ハードウェア法務
ヒューマンインターフェイス
マルチメディア
データベース
ネットワーク
セキュリティ
システム開発技術
ソフトウェア開発管理技術

こんな感じです。

ちなみに、基本情報試験は「9分野」からだけの出題だったので、応用情報の範囲は約2.5倍に広がっています。

そのため、午前試験を合格するポイントは次の2つです。

  • 『広く浅く』知識を身につける
  • 『過去問対策』を徹底的にやる

何度もお伝えしますが、過去問対策が午前試験の合格を左右します。

午後試験は「選択」+「基礎知識」+「過去問」がポイント

午後の試験は『記述式+問題の選択』。

午後試験の概要

出題形式記述式
選択方式『問1(情報セキュリティ)』は必須解答

『問2~問11』から『4問選択』し解答
解答時間150分(13:00~15:30)
合格基準60%以上

11問中「情報セキュリティ」は必須ですが、問2~11は4問を選んで回答る選択式です。

スクロールできます
分野問1
(必須)
問2~問11
(4問選択)
情報セキュリティ 
経営戦略 
情報戦略 
戦略立案/コンサルティング技法 
システムアーキテクチャ 
ネットワーク 
データベース 
組込みシステム開発 
情報システム開発 
プリグラミング(アルゴリズム) 
情報セキュリティ 
プロジェクトマネジメント 
サービスマネジメント 
システム監査 
※経営戦略、情報戦略、戦略立案/コンサルティング技法は3つで1問

午後試験の対策方法として、次の流れがベストです。

  1. 過去問の全11問を一度解く
  2. 自分の得意そうな分野を『5つ』選択
  3. 選んだ『5つの分野』を参考書で勉強
  4. 『過去問』⇒『参考書』⇒『過去問』を繰り返す

ポイントは「情報セキュリティ」以外に『5つ』選択すること。

当日の問題が難しい場合、4分野しか勉強していないとどうしようもなくなります。

本番の保険として『+1』の分野をもっておくことが重要です。

ライヲン

「勉強できる時間がある」、「5つに絞れない」場合は、『6分野』の対策でもOKですよ!

ちなみに、「応用情報の午後試験は、過去問と同じ問題は出ないからやっても意味がない」という方がいます。

これは、間違いかなと。

  • 午後も似た問題が出題される
  • 長文読解力に慣れる
  • 記述式の回答に慣れる
  • 問題のキーワード・考え方に慣れる
  • ケアレスミスをなくす

上記が過去問をやることで身につきますので。

「得意分野の選択」+「基礎知識」+「過去問慣れ」の3つを徹底することが『合格の近道』です。

応用情報『午前』のおすすめ参考書【3冊】

応用情報の午前試験は、ポイントを押さえて広範囲の勉強が必要。

おすすめは次の3冊です。

  1. キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者
  2. 応用情報技術者 合格教本
  3. 要点早わかり 応用情報技術者 ポケット攻略本

①:キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者

イラストと漫画でわかりやすさ『No.1』!目で見てわかる1冊

応用情報は範囲が広く「なにから手をつけていいかわからない・・・」ということも。

本書は、次の3つが他と比べて「No.1」の本です。

  • わかりやすい
  • 見やすい
  • 読みやすい

解説も丁寧なので、次のようなあなたに読んでもらいたい1冊です。

  • 初めて応用情報を学びます!
  • 広くポイントを絞って学びたい!
  • 文章が多いのは苦手・・・

②:応用情報技術者 合格教本

圧倒的な情報量!幅広く学べるオススメの1冊!

応用情報の試験範囲はメチャメチャ広く、覚えることも多い・・・。

ただ、本書の情報量なら、ほぼすべてが網羅されています。

特徴は次の2つ。

  • いちばん詳しい参考書
  • なんでも調べられる参考書

要点ごとに情報が整理されているので、わかりやすいのもポイント。

より詳しく・詳細に勉強したいあなたにおすすめの参考書です。

③:要点早わかり 応用情報技術者 ポケット攻略本

重要なポイントだけを学びたい!片手で読める参考書

コンパクトで持ち運びが便利な参考書。

  • 電車移動、スキマ時間で学びたい!
  • 重要なポイントだけを勉強したい!
  • 厚い参考書だと、読む気がなくなる・・・

上記のようなあなたにオススメしたい1冊。

試験直前の追い込みでも、活躍してくれる参考書です。

応用情報『午後』のおすすめ参考書【2冊】

午後の試験は「得意分野に集中」+「長文読解・記述式になれる」ことが重要。

午前とは違う問題と解答方法なので、しっかり勉強しましょう!

おすすめは次の2冊です。

  1. 応用情報技術者午後問題の重点対策
  2. 情報処理教科書 出るとこだけ!応用情報技術者[午後]

①:応用情報技術者午後問題の重点対策

午後に特化した参考書!解答ノウハウが学べます。

午後試験の対策に注力した1冊です。

  • 「問題文を読む」ポイントは?
  • 「記述式で解答」するポイントは?

午後試験に必要な上記のノウハウが学べます。

解説もわかりやすく、丁寧なので午後試験の対策をじっくりやりたいなら、おすすめの1冊です。

②:情報処理教科書 出るとこだけ!応用情報技術者[午後]

午後試験に集中!「出る順」、「出るところだけ」をまとめてます

こんなあなたにオススメの1冊です。

  • 午後試験のポイントを絞って勉強したい!
  • 午後試験の勉強方法がわからない・・・
  • 短い期間で対策をしたい!

本書は、厳選した17テーマに絞って、効率を重視した参考書。

午後試験に合格するため、次の3つで丁寧に対策してくれています。

  • 出る問題の「前提知識」を身につける
  • 合格するための「解き方」を学ぶ
  • 力をつけるために「過去問」で対策

応用情報のおすすめ問題集【3冊】

しっかりと過去問対策をしたいなら、問題集を買うべきです。

なぜなら、詳しい解説付きで重要ポイントが学べるから。

おすすめしたい問題集は、次の3冊です。

  1. 応用情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集
  2. 応用情報技術者 試験によくでる問題集【午前】
  3. 応用情報技術者 試験によくでる問題集【午後】

①:応用情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集

「本誌4回分+PDF16回分」の20回分の過去問対策が可能!

午前・午後関係なく、たくさんの問題を繰り返し解きたいならこの1冊です!

②:応用情報技術者 試験によくでる問題集【午前】

「午前試験」によくでる問題を厳選した問題集!

「午前試験が不安・・・」、「テーマ別にたくさん問題を解きたい!」ならこの1冊です!

③:応用情報技術者 試験によくでる問題集【午後】

「午後試験」の問題をテーマ別に厳選した問題集!

詳しい解説で、難関な午後試験を集中的にトレーニングできます!

応用情報の過去問対策『無料で学べる方法も!』

応用情報の過去問は、次の方法で入手できます。

  • ①『Webサイト(無料)』を使う
  • ②『スマホアプリ(無料)』を使う
  • ③『IPA公式サイト(無料)』を使う

一つひとつ見ていきましょう!

①:『Webサイト(無料)』を使う

応用情報技術者試験ドットコム(過去問道場)は無料のWeb問題集。

ランダムで過去問(2,400問 ※2020年時点)を出題させ、回答できるサイトです。

すべての問題に解説あるだけではなく、やりたい分野や試験回の問題を選べるのも特徴。

スキマ時間で効率的に勉強できるサイトです。

②:『スマホアプリ(無料)』を使う

応用情報の過去問対策ができる、無料のスマホアプリをご紹介します。

iPhone

全問解説付 応用情報技術者 午前 一問一答問題集

全問解説付 応用情報技術者 午前 一問一答問題集

Tokyo Interactive無料posted withアプリーチ

Android

2021年版 応用情報技術者試験問題集(無料全問解説付)

2021年版 応用情報技術者試験問題集(無料全問解説付)

にしむら工房無料posted withアプリーチ

気軽に使えるスマホアプリは、空き時間に有効活用できますので、ぜひ使いましょう!

③:『IPA公式サイト(無料)』を使う


応用情報の過去問は、IPA(情報処理推進機構)公式サイトからダウンロードができます。

しかも、過去全ての問題を手に入れることが可能です。

まとめ:独学が難しいなら「資格の学校」も検討しよう!

下記が、今回ご紹介した一覧です。

ただ、応用情報は覚えることが多く、試験も年2回。

長い試験勉強では、次のような「不安」がつきまといます。

  • 参考書や解説を読んでも理解できない…。
  • 勉強の仕方がわからない…。
  • 働きながらだと勉強の時間がとれない…。

独学だと上記の点で途中で挫折してしまう可能性もあります。

独学だと不安・・・」なら、資格の学校も検討してみてはどうでしょう?

  • 専門の講師から講義を受けられる、質問できる
  • 合格までのカリキュラムがしっかりしている
  • レベル別のコースが用意されている
  • オンラインでスキマ時間でも学習が可能
  • ノウハウがつまったオリジナル教材がある

「合格すること」が第一なら、資格の学校も選択肢の一つに入れるのもありかなと。

あなたにあった方法を見つけてくださいね!

それでは、今回はこの辺で。
最後までありがとうございました。

参考記事①:

参考記事②:【最新一覧】IT国家資格とは?難易度・合格率を分野別にご紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次