![]() | 未経験からITエンジニアに転職を考えている人 「SESってやばいの? 未経験からITエンジニアに転職したいけど、 SESはやばい会社が多いって書いてあるから心配で…。 転職は失敗したくないから、SESのやばい会社を避ける方法を知りたいな。 あと、やばいSES会社の特徴も教えてほしい。」 |
こういった悩みを解決します。
本記事のテーマ
- やばいSES会社を避ける方法とは?【転職エージェントを使うこと】
- やばいSES会社の特徴も理解すべき【5つあります】
この記事を書いている僕は、SES業界で採用と営業を8年ほど。
キャリアコンサルタントの国家資格も持っています。
こういった僕なので、「やばいSES会社には詳しい」と言えるかなと。
そこで今回は、採用と営業の経験から分かった「やばいSES会社を“避ける方法”と“特徴”」について解説します。
ちなみに、「そもそも、SESって大丈夫なの?」という心配もあるかと思いますが、ご安心を。
ぶっちゃけ、会社次第なので。
詳しくは「【本当?】「SESやめとけ」は誤解!5つのポイントで解説【結論、大丈夫です】」でまとめてあるのでご覧ください。
やばいSES会社を避けて、手に職がつくITエンジニアを目指しましょう。
やばいSES会社を避ける方法とは?【転職エージェントを使うこと】

理由は3つです。
- 理由①:やばいSES会社を知っている
- 理由②:無料で転職のフォローをしてくれる
- 理由③:非公開の求人を紹介してくれる
転職エージェントは、“あなたの転職を無料でサポート”してくれるサービスです。
1人で悩まず、専門のアドバイザーに相談しながら転職活動は進めましょう。

なお、転職サイトだけを使うのはおすすめしません。
転職サイトは企業側が原稿を考えるので、良いことしか書かれていないんですよね…。
やばいSES会社へ転職してしまう方は、転職サイトだけを使っている場合がほとんどなので。
もし、転職サイトを使うなら、求人数が多い「リクナビNEXT」を情報収集として、転職エージェントとセットで活用しましょう。
理由①:やばいSES会社を知っている

転職エージェントは「やばいSES会社」を知っています。
なぜなら、転職エージェントが企業の求人を紹介するためには、会社情報を細かくヒアリングしているからです。
例えば、次の5つ。
- 事業内容
- 定着率
- 退職率
- 想定年収
- 残業時間
などなど…
転職エージェントは、転職サイトや面接だけでは分からない情報をたくさん持っています。
また、IT系の転職エージェントだと業界に詳しいので、未経験から成長できる会社についても紹介してくれます。
“やばいSES会社”を避けるなら、知っている人に聞いてしまいましょう。
理由②:無料で転職のサポートをしてくれる

“5分で登録、無料で転職サポート”が転職エージェントの魅力です。
具体的には、5つのメリットがあります。
- 転職の相談ができる(1人で悩まない)
- 履歴書・職務経歴書の作成フォロー
- 給与交渉・日程調整のサポート
- 応募企業への推薦
- 非公開求人の紹介
「転職が初めて」、「転職を失敗したことがある」、「新い職種に転職」する場合は、不安ですよね。
転職エージェントなら、転職のプロがあなたに合った転職スケジュールや企業を一緒に考えてくれます。
1人で悩まず、「やばいSES会社はイヤだ!」と気軽に相談してみましょう。
理由③:非公開の求人を紹介してくれる

非公開求人は、「人気の会社」や「条件の良い会社」が多数。
- 非公開求人とは?
転職エージェントだけが持っている、一般には公開されていない求人。
誰でも応募できる転職サイトの求人とは違い、好条件の内容が多い。
人気企業や好条件の求人だと、応募が集まりすぎますからね。
“企業が希望する人材”と”求職者の意向”を転職エージェントが考え、「あなたなら、この求人がおすすめです」と紹介してくれます。
やばいSES会社を避けるなら、好条件の非公開求人を狙いに行きましょう。
ちなみに、非公開求人は転職エージェントごとに持っている内容や企業が違いますので、3社くらい登録しておくのがベストです。
未経験エンジニアにおすすめな転職エージェント【3選】
@PRO人(プロジン)
|未経験エンジニアに強いIT転職エージェント!
GEEK JOB(ギークジョブ)|転職成功率97.8%!プログラミング研修付き!
リクルートエージェント
|転職エージェント業界No.1の実績と求人数!
このあたりは「【経験別】エンジニア向けIT転職エージェントおすすめ10選!ランキング形式でご紹介」の記事でも詳しく解説しています。
やばいSES会社の特徴も理解すべき【5つあります】

SESのやばい会社=将来性のない会社。
そして、エンジニアの将来性は「どんな会社に入社しているか?」です。
次の5つの特徴がある場合は、やばいSES会社の可能性が高いです。
- SESしか事業がない
- 下位の下請けしか仕事がない
- エンジニア以外の仕事をさせられる
- 平均年収が低い
- 免許・資格がない(派遣・Pマーク)
あと、「転職サイト+大量募集」で掲載している求人も、やばいSES会社の可能性が高いです。
詳しくは「【断言】SES(客先常駐)の将来性はある!【ただし、会社次第です】」でまとめているのでご覧ください。
また、優良企業を見分ける方法を「【誰でもできる!】SESの優良企業を見つける方法とは?【5つのポイントを紹介】」で解説しているので、セットでご覧ください。
まとめ:やばいSES会社を避けたいなら、転職エージェントは必須です

記事のポイントをまとめました。
- SESは「会社次第」で大丈夫
- 「転職エージェント」を使えば、やばいSES会社を回避できる
- やばいSES会社の「特徴は5つ」ある
こんな感じです。
補足すると、未経験エンジニアが入れる人気企業や好条件の会社は、なくなるのが早いです。
みんな、やばいSES企業はイヤですからね。
重要なのは、「いつでもチャンスをつかむ準備をする」こと。
そのためには、「まずは行動」が必要です。
どの転職エージェントも5分ほどで登録ができるので、まずは行動してみましょう。
登録だけしておけば、条件にあった求人紹介を待つだけなので。
この機会に一歩を踏み出してみましょう。
未経験エンジニアにおすすめな転職エージェント【3選】
@PRO人(プロジン)
|未経験エンジニアに強いIT転職エージェント!
GEEK JOB(ギークジョブ)|転職成功率97.8%!プログラミング研修付き!
リクルートエージェント
|転職エージェント業界No.1の実績と求人数!