インフラエンジニア企業ランキング!高年収の大手IT企業50社を一覧で紹介

記事のまとめ

インフラエンジニア企業ランキングをご紹介!

インフラエンジニアの求人を出している大手IT企業50社を対象に、

年収・売上・残業・有給消化率・口コミの5項目でランキング化しました。

インフラエンジニア企業ランキングを参考に、転職先を探してみてください。

インフラエンジニアを募集している大手上場IT企業を徹底調査。

その中の上位50社を対象に、インフラエンジニア企業ランキングを作成しました。

また「年収」「売上」「残業」「有給消化率」「口コミ」の5項目でも、個別にランキングを発表します。

インフラエンジニアへの転職・就職を考えている方は、ぜひ本ランキングを参考にしてください。

重要なお知らせ!

インフラエンジニアの優良企業へ転職するなら、IT転職エージェントを使いましょう。

人気な会社は競争率が高いため、転職サポートのプロに相談するのがおすすめです。

インフラエンジニアに強いIT転職エージェントなら、きっと希望の転職先がみつかりますよ。

社内SE向けおすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化で自社開発にも強い!年収アップ率81%・転職成功率は95%!

未経験エンジニア向け

  • ウズカレIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • @PRO人(アットプロジン)
    【公式】
    高品質・高評価のITアドバイザーが親身な対応!ユーザー満足度は90%! ※1都3県限定

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応

本記事にはプロモーションが含まれています。

タップできる目次

インフラエンジニア企業ランキング ベスト5

まずは、インフラエンジニア企業ランキングのおすすめ上位5社をみてみましょう。

インフラエンジニアを募集している大手企業50社を対象に、年収や売上など5つの項目を徹底比較して選出しました。

スクロールできます
会社名1位 キーエンス2位 東京エレクトロン3位 楽天グループ4位 日立製作所5位 電通国際情報サービス
画像
平均年収1,751万1,285万774万890万1,047万
売上5,381億1兆8,425億7,832億1兆6,782億922億
残業51.0h29.5h33.0h33.5h34.2h
有給消化率38.0%58.7%61.3%56.9%57.9%
口コミ・評判4.083.694.003.644.09

このランキングは以下の方法で選出しています。(2022年7月時点)

ちなみに、今回のランキングで参考にした転職エージェント含んだ、

インフラエンジニアに強いIT転職エージェントはこちらです。

社内SE向けおすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化で自社開発にも強い!年収アップ率81%・転職成功率は95%!

未経験エンジニア向け

  • ウズカレIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • @PRO人(アットプロジン)
    【公式】
    高品質・高評価のITアドバイザーが親身な対応!ユーザー満足度は90%! ※1都3県限定

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応

また、インフラエンジニアのホワイト優良企業についてまとめた記事もあります。

これからインフラエンジニアへの転職を考えているなら、ぜひご覧ください。

インフラエンジニア企業ランキング【大手50社】

インフラエンジニアを募集している大手企業50社を対象に、以下5項目でランキング形式にまとめました。

5つの項目
  • 平均年収ランキング
  • 売上ランキング
  • 残業ランキング
  • 有給消化率ランキング
  • 口コミ・評判ランキング

各項目でのNo.1企業はどこか、ぜひチェックしてみてください。

平均年収ランキング

まずは、インフラエンジニア企業の平均年収ランキングからみてみましょう。

有価証券報告書で公開している情報なので、信頼できますよ。

順位会社名平均年収
1位キーエンス1,751万
2位東京エレクトロン1,285万
3位電通国際情報サービス1,047万
4位日立製作所890万
5位エムスリー870万
7位オムロン849万
6位マネックスグループ828万
8位日本電気814万
9位日産自動車796万
10位フューチャー793万
11位アスクル785万
12位楽天グループ774万
13位サイバーエージェント771万
14位NECネッツエスアイ769万
15位インヴァスト証券764万
16位パナソニックホールディングス758万
17位荏原製作所757万
18位コニカミノルタ754万
19位東急745万
20位LIFULL740万
21位ダイセル739万
22位SCSK735万
23位アルバック730万
24位ヨコオ729万
25位ヤマハ発動機726万
26位セゾン情報システムズ722万
27位TIS701万
28位東京精密701万
29位京セラ684万
30位SBテクノロジー669万
31位ネクソン651万
32位GMOインターネット638万
33位ラック624万
34位Sansan621万
35位ランドネット619万
36位TDCソフト615万
37位メドピア614万
38位ハイマックス610万
39位ラクス609万
40位カプコン600万
41位アイ・エス・ビー599万
42位椿本チエイン595万
43位さくらインターネット593万
44位富士ソフト590万
45位東建コーポレーション590万
46位コムチュア576万
47位丸山製作所574万
48位品川リフラクトリーズ568万
49位ソディック563万
50位MonotaRO556万

インフラエンジニアを募集している企業の中では、年収1,751万のキーエンスが1位でした。

今回の結果はあくまで平均なので、年収2,000万越えも目指せる会社です。

選ぶ会社によって生涯年収は変わるため、なるべく高年収の会社に転職しましょう。

ちなみにキーエンスの求人が気になるなら、から応募ができますよ。

売上ランキング

続いて、インフラエンジニア企業の売上ランキングをまとめました。

順位会社名売上
1位パナソニックホールディングス2兆7,559億
2位日産自動車2兆4,896億
3位東京エレクトロン1兆8,425億
4位日立製作所1兆6,782億
5位日本電気1兆6,644億
7位楽天グループ7,832億
6位ヤマハ発動機7,578億
8位京セラ7,081億
9位荏原製作所6,032億
10位キーエンス5,381億
11位アスクル3,681億
12位コニカミノルタ3,443億
13位サイバーエージェント3,148億
14位オムロン3,109億
15位東建コーポレーション3,098億
16位SCSK3,046億
17位NECネッツエスアイ2,427億
18位ダイセル2,064億
19位TIS1,966億
20位MonotaRO1,824億
21位東急1,705億
22位富士ソフト1,640億
23位電通国際情報サービス922億
24位椿本チエイン871億
25位カプコン835億
26位アルバック816億
27位東京精密777億
28位品川リフラクトリーズ670億
29位GMOインターネット668億
30位SBテクノロジー522億
31位ヨコオ503億
32位エムスリー499億
33位ソディック422億
34位ランドネット411億
35位ラック360億
36位丸山製作所358億
37位TDCソフト263億
38位LIFULL231億
39位セゾン情報システムズ224億
40位さくらインターネット169億
41位Sansan160億
42位ハイマックス146億
43位コムチュア138億
44位アイ・エス・ビー121億
45位ラクス114億
46位フューチャー103億
47位マネックスグループ71億
48位ネクソン58億
49位メドピア44億
50位インヴァスト証券31億

インフラエンジニア企業の売上ランキングでは、パナソニックホールディングスが2兆7,559億で1位でした。

会社の規模を見極めるなら、売上は必ず確認しましょう。

残業ランキング

転職するなら、なるべく残業が少ない会社で働きたいですよね。

残業時間が少ないインフラエンジニア企業をランキング形式でまとめましたので、ぜひチェックしてください。

順位会社名残業
1位さくらインターネット11.6h
2位パナソニックホールディングス12.5h
3位アルバック15.6h
4位MonotaRO18.7h
5位品川リフラクトリーズ18.9h
7位ネクソン21.6h
6位アスクル22.7h
8位オムロン22.7h
9位LIFULL23.1h
10位椿本チエイン24.0h
11位ラクス24.1h
12位SCSK24.5h
13位セゾン情報システムズ24.5h
14位NECネッツエスアイ26.4h
15位ダイセル26.7h
16位コニカミノルタ26.8h
17位富士ソフト26.8h
18位TIS26.9h
19位ヤマハ発動機27.1h
20位日本電気27.2h
21位コムチュア27.5h
22位日産自動車27.6h
23位荏原製作所27.9h
24位京セラ28.2h
25位TDCソフト28.8h
26位Sansan28.9h
27位カプコン28.9h
28位GMOインターネット29.3h
29位東京エレクトロン29.5h
30位アイ・エス・ビー30.2h
31位SBテクノロジー30.3h
32位メドピア30.3h
33位ヨコオ31.2h
34位東急31.6h
35位ハイマックス31.6h
36位東建コーポレーション32.1h
37位マネックスグループ32.6h
38位楽天グループ33.0h
39位日立製作所33.5h
40位ソディック34.1h
41位電通国際情報サービス34.2h
42位ラック34.7h
43位インヴァスト証券36.0h
44位ランドネット37.1h
45位丸山製作所39.1h
46位サイバーエージェント42.0h
47位エムスリー45.8h
48位東京精密45.9h
49位キーエンス51.0h
50位フューチャー52.7h

残業時間が少ないインフラエンジニア企業は、さくらインターネットが1位の結果となりました。

インフラエンジニアは比較的に残業が少ない職種ですが、会社によっては高稼働になります。

ワークライフバランスを大切にしたいなら、転職先の残業時間は必ず確認しましょう。

有給消化率ランキング

ここでは、有給消化率が高い企業ランキングをまとめました。

順位会社名有給消化率
1位ネクソン82.1%
2位SCSK81.3%
3位メドピア78.8%
4位日産自動車78.3%
5位LIFULL76.8%
7位MonotaRO75.5%
6位さくらインターネット73.6%
8位アスクル73.1%
9位ラクス71.0%
10位マネックスグループ69.6%
11位カプコン69.3%
12位Sansan69.2%
13位セゾン情報システムズ68.5%
14位SBテクノロジー66.4%
15位富士ソフト64.4%
16位GMOインターネット63.9%
17位東急62.6%
18位TIS62.0%
19位荏原製作所61.8%
20位楽天グループ61.3%
21位品川リフラクトリーズ61.2%
22位エムスリー60.8%
23位東京エレクトロン58.7%
24位ハイマックス58.1%
25位電通国際情報サービス57.9%
26位日立製作所56.9%
27位アイ・エス・ビー56.6%
28位ヤマハ発動機56.1%
29位サイバーエージェント55.9%
30位フューチャー55.5%
31位コムチュア54.7%
32位日本電気54.5%
33位椿本チエイン53.1%
34位TDCソフト52.6%
35位東建コーポレーション52.4%
36位株式会社ラック52.3%
37位コニカミノルタ52.0%
38位ソディック50.6%
39位NECネッツエスアイ50.3%
40位オムロン49.7%
41位ヨコオ48.5%
42位京セラ46.0%
43位ランドネット46.0%
44位ダイセル45.3%
45位アルバック43.3%
46位キーエンス38.0%
47位インヴァスト証券35.7%
48位パナソニックホールディングス32.7%
49位丸山製作所32.4%
50位東京精密30.4%

インフラエンジニア企業で有給が取りやすい企業は、ネクソンが82.1%で1位の結果となりました。

ちなみに、日本の有給消化率は50%ほどしかありません。

プライベートも充実させるには、なるべく休みやすい会社に転職するのが大切ですよ。

口コミ・評判ランキング

最後にご紹介するのは、インフラエンジニア企業の口コミ・評判ランキングです。

順位会社名口コミ・評判
1位電通国際情報サービス4.09
2位キーエンス4.08
3位楽天グループ4.00
4位LIFULL3.93
5位サイバーエージェント3.93
7位フューチャー3.81
6位東京エレクトロン3.69
8位エムスリー3.67
9位日立製作所3.64
10位MonotaRO3.56
11位メドピア3.51
12位TIS3.47
13位Sansan3.47
14位日産自動車3.46
15位コニカミノルタ3.45
16位ラクス3.44
17位日本電気3.43
18位インヴァスト証券3.43
19位オムロン3.42
20位ランドネット3.41
21位SCSK3.39
22位アスクル3.35
23位NECネッツエスアイ3.33
24位ヤマハ発動機3.33
25位さくらインターネット3.29
26位荏原製作所3.24
27位アルバック3.23
28位京セラ3.21
29位GMOインターネット3.18
30位カプコン3.17
31位セゾン情報システムズ3.16
32位ダイセル3.16
33位マネックスグループ3.15
34位SBテクノロジー3.15
35位ネクソン3.13
36位パナソニックホールディングス3.11
37位ラック3.10
38位コムチュア3.08
39位東急3.06
40位品川リフラクトリーズ3.06
41位ヨコオ3.04
42位ハイマックス3.03
43位TDCソフト3.02
44位椿本チエイン3.00
45位東京精密2.92
46位アイ・エス・ビー2.91
47位富士ソフト2.86
48位東建コーポレーション2.85
49位丸山製作所2.83
50位ソディック2.71

インフラエンジニア企業の口コミ・評判ランキングでは、電通国際情報サービスが4.09で1位の結果となりました。

電通国際情報サービスは平均年収も1,000万を超える、人気企業です。

でインフラエンジニアを募集しているので、ぜひチェックしてみましょう。

社内SE向けおすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化で自社開発にも強い!年収アップ率81%・転職成功率は95%!

未経験エンジニア向け

  • ウズカレIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • @PRO人(アットプロジン)
    【公式】
    高品質・高評価のITアドバイザーが親身な対応!ユーザー満足度は90%! ※1都3県限定

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応

インフラエンジニア企業ランキング上位の会社へ転職する方法

では、インフラエンジニア企業ランキングの上位会社へ転職するにはどうしたらいいか?

簡単な方法としては、IT転職エージェントを活用しましょう。

IT転職エージェントとは
  • 完全無料のIT転職支援サービス
  • IT転職のプロが相談にのってくれる
  • あなたに合った優良企業を紹介してくれる
  • 転職サイトにない人気企業の求人がある
  • 書類のチェック、面接対策をしてくれる
  • 書類や面接の通過率を上げてくれる
  • 入社時期・条件の交渉をしてくれる

IT転職エージェントに登録すると、専任の転職アドバイザーが優良企業の紹介から書類選考・面接対策までサポートしてくれます。

また、内定企業の年収や入社時期など、細かい条件面の交渉まで代理で対応してくれるサービスです。

エンジニア

はじめての転職や、1人だと不安な人におすすめだよ!

ライヲン

IT転職エージェントにしかない求人もあるから、登録だけでもしておこう!

インフラエンジニア企業ランキングの上位会社ほど、競合が多く転職の難易度は上がります。

もし、本気でインフラエンジニアの優良企業へ転職したいなら、IT転職エージェントは絶対に使いましょう。

社内SE向けおすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化で自社開発にも強い!年収アップ率81%・転職成功率は95%!

未経験エンジニア向け

  • ウズカレIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • @PRO人(アットプロジン)
    【公式】
    高品質・高評価のITアドバイザーが親身な対応!ユーザー満足度は90%! ※1都3県限定

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応

インフラエンジニア企業ランキングまとめ

本記事では、インフラエンジニアのおすすめ企業ランキングを紹介しました。

改めて、インフラエンジニア企業ランキングの上位5社をみてみましょう。

スクロールできます
会社名1位 キーエンス2位 東京エレクトロン3位 楽天グループ4位 日立製作所5位 電通国際情報サービス
画像
平均年収1,751万1,285万774万890万1,047万
売上5,381億1兆8,425億7,832億1兆6,782億922億
残業51.0h29.5h33.0h33.5h34.2h
有給消化率38.0%58.7%61.3%56.9%57.9%
口コミ・評判4.083.694.003.644.09

ぜひ本ランキングを参考に、あなたの希望にあったインフラエンジニア企業を見つけてください。

ただし、1人での転職は何かと大変です…。

これから転職活動を始めるなら、インフラエンジニアに強いIT転職エージェントに協力してもらいましょう。

社内SE向けおすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化で自社開発にも強い!年収アップ率81%・転職成功率は95%!

未経験エンジニア向け

  • ウズカレIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • @PRO人(アットプロジン)
    【公式】
    高品質・高評価のITアドバイザーが親身な対応!ユーザー満足度は90%! ※1都3県限定

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次