SESでスキル不足を感じている方へ。
SESエンジニアがスキル不足になる原因は2つ。
「会社が問題」か「努力不足」のどちらかです。
本記事では、SESでスキル不足だと起きる問題7つを解説。
また、スキル不足で辞めたいと悩むSESエンジニア向けに、対策方法をご紹介していきます。
あなたがSESでスキル不足を感じるのは、次のような理由じゃないでしょうか?
- 面談が受からない…。
- 現場の契約がすぐに終わってしまう…。
- レベルが高い案件でついていけない…。
- スキルアップできる案件に入れてもらえない…。
- テスト案件しかやらせてもらえない…。
このような状況では、SESを辞めたいと思ってもしかたないですよね…。
僕はSES業界に8年以上いますが、
SESエンジニアがスキル不足で悩む原因は「会社」か「努力不足」のどちらかです。

会社が問題でスキル不足になることもあるんだね…。

スキルが身につかない案件しか入れてくれない会社だと、スキル不足になるのは当然だからね!
そんな今回は、SESでスキル不足だとおきる問題を7つご紹介。
また、SESエンジニアがスキル不足になる原因を解説しつつ、対策方法についてもお伝えします。
「スキル不足で辞めたい!」と転職を考えているSESエンジニアは、ぜひご覧ください。
もし、会社が原因でスキル不足なら、今すぐにでも転職を考えましょう。
SESではエンジニアのことを考えず、スキルアップができない案件へ入れる会社があるので。
IT転職エージェントを使えば、スキルが身につくホワイト優良企業を紹介してくれますよ。
- マイナビIT AGENT
【公式】https://mynavi-agent.jp/it
20代・30代に信頼されるIT転職エージェントNo.1!若手エンジニアは登録必須!
- レバテックキャリア
【公式】https://career.levtech.jp/
エンジニア経験者向け転職実績No.1!初回提案の内定率は90%以上!
- Geekly(ギークリー)
【公式】https://www.geekly.co.jp
IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定
SESでスキル不足だとおきる問題7つ

SESエンジニアがスキル不足だとおきる問題は、次の7つです。
- 面談に受からない
- 案件が選べない
- 現場の契約がすぐに終わる
- 給料が上がらない
- クビになる可能性もある
- 年齢が高いと転職はむずかしい
- 自分を精神的に追いつめる
①:面談に受からない
客先常駐で働くSESでは、お客様の希望にあったスキルが必要です。
そのため、スキル不足だと面談に受かりづらくなります。
- 他の候補者に負けてしまう
- スキルが物足りないと思われる
- そもそも面談依頼がこない
何度も面談を受けるのは大変ですし、合格しないと精神的にもつらいですよね。
ただ、面談へ参加できるならまだいいですが、案件の紹介がないことも…。
会社によっても合格率は変わりますが、スキル不足だと今後も面談で苦労することは多いでしょう。
②:案件が選べない
スキル不足だと案件を選ぶことができません。
なぜなら、そもそも応募できる案件が少ないからです。
お客様の立場になって考えると分かりますが、
お金を払って仕事をしてもらうなら、スキルがある人にお願いしたいですからね。
少しでもスキルアップができる案件へ入れればいいですが、
サポートや事務、ヘルプデスク、コールセンターなんて仕事になることも…。

エンジニアと関係ない仕事をさせられることもあるよ…。

こういう案件に入ると、抜け出せなくなるから要注意だよ!
とはいえ、スキル不足でも会社によっては、選べる案件が多かったりもします。
「SESは案件を選べないって本当?【結論:選べる会社はある/実例も紹介】」の記事で解説していますので、ぜひご覧ください。

③:現場の契約がすぐに終わる
せっかく案件が決まったのに、現場がすぐに終わってしまった経験はありませんか?
SESは客先との契約で働くため、現場が求めているスキルに届かないと他の人と交代になります。

案件が決まったからといって、安心できないんだね…。

早い人だと1か月以内に終わったりするよ…。
とはいえ、「スキル不足=即終了」というわけではありません。
スキル不足だったとしても、頑張る姿勢を見せれば継続して様子をみてくれることもあります。
④:給料が上がらない
スキル不足のSESエンジニアでは、契約金額が安いため給料が上がりづらいです。
スキル不足
↓
スキルがなくてもできる仕事になる
↓
スキルが必要ないから契約金額が安い
↓
会社の利益は少ない
↓
エンジニアに還元できないから給料が安い
SESのビジネスモデルでは、契約した金額より高い給料は支払えません。
エンジニアの給料だけじゃなく、会社では支払わなければいけない経費がいろいろとありますからね…。

本人の給料以外に何を支払うの?

他部署の人件費やオフィス費用、備品などの出費もあるんだよ…。
スキル不足では契約金額が安くなるため、給料も低いままになってしまいます。
⑤:クビになる可能性もある
ブラックなSES企業では、スキル不足のエンジニアをクビにすることもあります。
次の案件が決まらず待機になってしまうと、会社が赤字になるからですね。

案件が決まらないからって、クビにするのはいいの?

ダメに決まっているよ!
ただ、ブラックなSES企業だと平気でやったりするんだよね…。
案件が決まらないのはスキル不足も原因ですが、営業力がない会社にも問題があります。
スキル不足や案件が決まらないのを理由に、会社を辞める必要はありません。
ただ、会社がエンジニアにやさしくないブラック企業であれば、早めに転職を考えるのも方法ですよ。
⑥:年齢が高いと転職はむずかしい
はっきり言います。
スキル不足で40歳を超えると転職はむずかしいです。
偏見ですが、次のように思われてしまうことは多いので…。
- スキル不足なのは努力をしなかったから
- 指導しても今より成長しない
- 年齢が高い人は扱いづらい
- 年齢が高い人は覚えが悪い
現実として、同じスキル不足のエンジニアでも、
年齢が高い人より若手のほうが採用されやすいです。

若手の方が、今後の成長に期待できるからね!

転職をするなら、若いうちが良いってことだよ!
若いうちはスキル不足でも問題ありませんが、
今の会社でスキルアップができないようなら、早めに転職を考えましょう。
SESからの転職について詳しくまとめた記事があるので、ぜひ参考にしてください。

⑦:自分を精神的に追いつめる
スキル不足のまま仕事を続けると、自分を精神的に追いつめることになります。
例えば、次の状態が続くとつらいですよね。
- 周りのレベルが高くてついていけない
- 自分のせいでスケジュールが遅れる
- 他の人にまで負担をかける
- 何をしたらいいかわからない
- 残業しても仕事が終わらない
最悪のケースでは、身体を壊してしまうことも…。
スキル不足でSESを辞めたいと思っているなら、無理をして続ける必要はありません。
心と身体の健康が大切ですし、今より良い環境でスキルアップできる会社もありますので。
もし、SESを辞めたいと思っているなら、
「SESを辞めたい!客先常駐の辞め方・転職方法【1ヶ月で退職可能】」の記事をぜひ一読してみてください。

SESエンジニアがスキル不足になる原因

本章では、SESエンジニアがスキル不足になる2つの原因を解説します。
- 会社が原因
- 努力不足が原因
①:会社が原因
SESは客先常駐で働くため、会社がスキルアップできる案件に入れてくれるかが大切です。
もし、次のような案件にしか入れない会社ならどうでしょうか。
- ヘルプデスク・コールセンターの案件
- テストしかできない案件
- 事務やサポートの案件
このような案件をいくら経験しても、エンジニアとしてスキルアップはできないですよね。
逆に、しっかりと段階を踏んで、スキルアップができる案件へ入れてくれるSES企業もあります。
- 先輩がいるプロジェクトで開発
- 客先のサポート体制がしっかりしている案件で上流工程に挑戦
- 会社が体制で入っている現場で複数の言語を経験

会社によって、ぜんぜん違うんだね…。

「どんな会社で働けるか?」は、スキルアップに大きく影響するんだよ!
残念な事実ですが、エンジニアの将来を考えないブラックSES企業はあります…。
そういう会社で働いてしまうと、本人の意思とは関係なくスキル不足になってしまうでしょう。
とはいえ、SESでもスキルが身につくホワイト優良企業はあるので、ご安心ください。
「【SES優良企業ランキング】ホワイト企業の特徴5選と転職方法も解説」の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

②:努力不足が原因
そもそも論ですが、スキルを身につけるためには本人の努力も必要です。
IT業界は変化のスピードが早いため、常に勉強しないとあっという間においていかれます。
そうですね。本当にそうだと思います。
SESだからスキルがつかないはあり得ないし、SES以外だからスキルがつくもありえない。
労働環境は確かに大事ですが、現場だろうが自社だろうが本人の心がけ次第の部分が大きいと思うんです。
偽装請負はやってはいけないことです。でもスキルがつかないは嘘です
— root_jp (@root_jp) October 25, 2018
まさに、このとおり。
どんな会社で働くかは大切ですが、自分自身が努力をしなければスキル不足のままです。
もし自分がスキル不足だと感じるなら、やれることからはじめてみましょう。
SESエンジニアはスキル不足でも転職できるのか?

「スキル不足でも転職できるの?」と質問をよく受けますが、ご安心ください。
はっきりと断言しますが、スキル不足のSESエンジニアでも転職は可能です。
なぜなら、IT業界は人手不足だからです。
少しでもエンジニア経験がある20代~30代であれば、いくらでも転職先はありますよ。

スキル不足でも転職できるんだね!

転職先でスキルアップしていけば大丈夫だよ!
実際、SES経験1年くらいで転職した人の声もみてみましょう。
上記のように、経験が浅いSESエンジニアでも転職はできています。
もし少しでも転職を考えているなら、IT転職エージェントに相談するのがおすすめですよ。
- マイナビIT AGENT
【公式】https://mynavi-agent.jp/it
20代・30代に信頼されるIT転職エージェントNo.1!若手エンジニアは登録必須!
- レバテックキャリア
【公式】https://career.levtech.jp/
エンジニア経験者向け転職実績No.1!初回提案の内定率は90%以上!
- Geekly(ギークリー)
【公式】https://www.geekly.co.jp
IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定
SESでスキル不足に悩むエンジニアの対策方法

この章では、スキル不足に悩むSESエンジニア向けの対策方法を3つ紹介します。
- スキルが身につく会社へ転職
- スキル不足でもいい職種に転職
- 自己学習をする
1つずつみていきましょう。
①:スキルが身につく会社へ転職
SESでもスキルが身につく会社はあります。
いまの環境にいても変わらないと感じるなら、スキルアップができる会社へ転職するのが手っ取り早い方法です。

会社によって、環境はぜんぜん違うからね!

SESでもスキルアップができる会社はたくさんあるよ!
このあたりは、「SES・客先常駐はスキルがつかない?|結論:SESでもスキルアップは可能」の記事で詳しく解説しています。

②:スキル不足でもいい職種に転職
高いスキルを必要としないエンジニアの仕事はたくさんあります。
次の職種であれば、スキル不足でも対応は可能でしょう。
- テスト専門のエンジニア
- インフラ運用・保守・監視
- ヘルプデスクの社内SE
決められた仕事を繰り返すため、高いスキルは必要ありません。
単純作業やスキル不足でもやれるエンジニア職が希望なら、上記の職種を検討してみましょう。
自分にあった仕事がわからないなら、IT転職エージェントへ相談するのも方法です。
SESエンジニア向けのおすすめIT転職エージェントもあるので、ぜひ使ってみてください。
- マイナビIT AGENT
【公式】https://mynavi-agent.jp/it
20代・30代に信頼されるIT転職エージェントNo.1!若手エンジニアは登録必須!
- レバテックキャリア
【公式】https://career.levtech.jp/
エンジニア経験者向け転職実績No.1!初回提案の内定率は90%以上!
- Geekly(ギークリー)
【公式】https://www.geekly.co.jp
IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定
③:自己学習をする
エンジニアとして仕事をしていくなら、自己学習は欠かせません。
とはいえ、何から始めていいのかわかりませんよね?
そんなときは、IT系の国家資格の勉強からはじめてみたらどうでしょうか。

資格を持っていれば、転職が有利になるよ!

会社によっては、資格取得金が出たりするよ!
どんなスキルを身につけたいのか?、どんなキャリアに進みたいのか?を考えて、勉強する資格を選びましょう。
IT系の国家資格については、「【最新一覧】IT国家資格とは?難易度・合格率を分野別にご紹介」の記事でまとめてあるので、ぜひご覧ください。

SESエンジニアのスキル不足まとめ
今回は、「SESのスキル不足でおきる問題7つと対策方法【能力不足でも転職は可能】」について書きました。
改めてお伝えしますが、
SESエンジニアがスキル不足になる原因は「会社」か「努力不足」です。
もし、「努力不足」であれば、少しずつでも自己学習を始めましょう。
また、今の会社ではスキルが身につかないのであれば、すぐにでも転職すべきです。

20代や30代のうちなら、スキル不足でも選べる会社はあるからね!
自分に合った会社を探すなら、SESエンジニアの転職に強いIT転職エージェントに相談してみましょう。
- マイナビIT AGENT
【公式】https://mynavi-agent.jp/it
20代・30代に信頼されるIT転職エージェントNo.1!若手エンジニアは登録必須!
- レバテックキャリア
【公式】https://career.levtech.jp/
エンジニア経験者向け転職実績No.1!初回提案の内定率は90%以上!
- Geekly(ギークリー)
【公式】https://www.geekly.co.jp
IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定