![]() | プロジェクトマネージャ試験の初心者 「プロジェクトマネージャの資格を独学でとりたい!」 「プロジェクトマネージャ試験でおすすめな参考書が知りたいな!」 |
こういった悩みを解決します。
本記事のテーマ
- プロジェクトマネージャ試験は「3種」の参考書を準備
- プロジェクトマネージャおすすめ参考書「6冊+α」
- プロジェクトマネージャ試験の過去問は「タダ」
独学でプロジェクトマネージャ試験を合格するなら、「あなたにあった参考書を選べるか?」にかかっています。
なぜなら、プロジェクトマネージャ試験の合格率は「約14%」ほど。
IT国家資格では、難易度4のハイレベル試験だからです。
低い合格率に「不安」を感じるかもしれませんが、あなたにあった参考書を選べれば大丈夫です!

参考書を読んで「わかりやすい!」、「これならやれそう!」って思えれば、合格率とか関係ないですからね!
そこで本記事では、プロジェクトマネージャのおすすめ参考書をまとめました。
ご紹介する参考書の「ポイント」や「テクニック」を学び、「過去問対策」をして合格を目指しましょう!
\飛ばし読みするならコチラ/
プロジェクトマネージャ試験は「3種」の参考書を用意

次の3種類です。
- 全体を学べる参考書「1冊」
- 午後2の論文に特化した「1冊」
- 問題集「1冊」
なぜなら、プロジェクトマネージャは4つの試験にわかれていて、難易度やポイントが違うからです。
試験 | 形式 | 難易度 | ポイント |
---|---|---|---|
午前1 | マーク式 | 過去問対策だけでOK | |
午前2 | マーク式 | 過去問対策だけでOK | |
午後1 | 記述式 | 問題文の読み方、解き方 | |
午後2 | 論述式 | プロジェクトの事前準備 |
「全体を学びつつ」、「最難関の午後2を集中的に学び」、「問題集で実力をチェック」をするのが、合格への近道です。
特にに、「全体を学べる参考書」選びは超重要です。
「全体を学べる参考書」は種類も多く、メインとなる参考書なので、使いやすい参考書を選んでくださいね。
それでは、具体的に参考書をみていきましょう。
プロジェクトマネージャ試験おすすめ参考書「6冊+α」

- プロジェクトマネージャ全体を学べる【4冊】
- プロジェクトマネージャ午後2(論文)に特化【1冊】
- プロジェクトマネージャの問題集【1冊】
- プロジェクトマネージャ午前の参考書【+α】
上記について、ご紹介していきます。
プロジェクトマネージャ全体を学べる【4冊】
ご紹介するのが、次の4冊。
僕的なおすすめ順にならべました。
参考書 | 金額 | 電子書籍 | 特徴 |
---|---|---|---|
情報処理教科書 プロジェクトマネージャ ![]() | ¥3,168 | あり | 人気&シェア連続No.1! 合格者に選ばれ続ける最強の定番書籍 |
ALL IN ONE パーフェクトマスター プロジェクトマネージャ ![]() | ¥3,080 | なし | テキストと問題集を一体化! すべてのテクニックが身につく1冊 |
プロジェクトマネージャ 合格教本 ![]() | ¥4,070 | なし | ベテラン講師の丁寧な解説! 午前1・2の過去問アプリがもらえます |
プロジェクトマネージャ 「専門知識+午後問題」の重点対策 ![]() | ¥3,168 | あり | 最短ルートで難関合格したい人向け! 解法テクニックが満載です |
これらの参考書は「午前2+午後1+午後2」の3つを解説しています。
ちなみに、午前1は「応用情報技術者試験」とおなじ問題なので、別でご紹介しますね。
①:情報処理教科書 プロジェクトマネージャ
シリーズ売上No.1!定番の認識書籍
本書1冊で「すべて」が学べる総合テキスト。
- 基礎知識の解説
- 解答テクニック
- 学習方法
- モチベーションアップ
さらに、18年分の過去問(午前・午後1・午後2)が解説付きでダウンロードできます。
この1冊で、プロジェクトマネージャ試験のすべての対策が可能です!
②:ALL IN ONE パーフェクトマスター プロジェクトマネージャ
テキストと問題集を一体化!資格の学校TACオリジナル合格メソッドが満載!
「午前2」「午後1」「午後2」3つの試験すべての対策ができる、オールインワンのテキスト&問題集。
本書では、各試験に特化して効率的に学べます。
- 午前2:出題頻度の高い問題の解説+過去問演習
- 午後1:長文読解汎用テクニック「三段跳び法」の解説
- 午後2:論述テクニック「ステップ法」などを紹介
特に、午後1と午後2はテクニック満載で、合格につながる実力が身につきます。
資格の学校TACならではの、わかりやすい内容の1冊です。
③:プロジェクトマネージャ合格教本
確実に結果を出せる1冊!ベテラン講師が丁寧に解説
次の内容が学べる1冊です。
- 午前2:基礎知識の解説と、過去問の演習で知識固め
- 午後1:長文を読み解き、正解を導く力を身につける
- 午後2:時間内に論文を書くテクニックを伝授
さらに、過去問対策の特典が充実しています。
- 午前1・2問題の演習用アプリ「DEKIDAS-Web」
- 過去7回分の「過去問題」と詳細な解説・論文例
④:プロジェクトマネージャ 「専門知識+午後問題」の重点対策
最短ルートでプロマネ資格を取得したい人の試験対策本!
次の3つを「重点対策」して効率よく学習できます。
- 午前2:「キーワード+演習問題」弱点に絞って学習
- 午後1:「解答のプロセスの理解」テクニックの学習
- 午後2:「概要設計の作り方」過去問から作成手順を学ぶ
短い時間で、一発合格を目指せるのが本書の特徴です。
プロジェクトマネージャ午後2(論文)に特化【1冊】
午後2の論文対策なら、次の一択です。
- プロジェクトマネージャ合格論文の書き方事例集
論文はプロジェクトマネージャ試験の最難関なので、しっかり対策しましょう。
プロジェクトマネージャ合格論文の書き方・事例集
論文対策に特化した参考書!合格論文の事例31本も収録
本書は、絶対条件である「問題文の趣旨に沿うような論文」の書き方が解説されています。
また、頭で理解するだけではなく、演習形式で「合格のためのテクニック」も学べます
「論文が苦手」、「論文を集中して学びたい」なら、おすすめの1冊です。
プロジェクトマネージャの問題集【1冊】
問題集はこの1冊で十分です。
- 徹底解説プロジェクトマネージャ本試験問題
合格の近道は「徹底した過去問対策」ですのでチェックしましょう!
徹底解説プロジェクトマネージャ本試験問題
直近3期分の問題と解説!試験前の総仕上げに!
IPA公式サイトで、プロジェクトマネージャ試験の過去問を手に入れることができます。

ただし・・・、解説がありません・・・。
本書は、直近の本試験問題をやるだけではなく、分析にもとづいた詳細な解説がわかりやすいのが特徴。
また、解答用紙/本書未収録問題と解説もダウンローできるのも魅力です。
ぜひ試験前の実力チェックに活用してください!
プロジェクトマネージャ午前の参考書【+α】
- 情報処理教科書 高度試験午前Ⅰ・Ⅱ
- ALL IN ONE パーフェクトマスター 共通午前1
午前1・2は過去問の繰り返しが重要です。
だいたい50%ほどが、過去問と同じ問題が出題されますので。
もし午前試験が不安なら、上記の2冊もチェックしてみましょう。
①:情報処理教科書 高度試験午前Ⅰ・Ⅱ
人気シリーズの問題集!すべての高度試験1・2で使えます
本書の特徴は次の5つ。
- すべての高度試験の午前1・午前2の対策ができる
- よく出る問題を選んで掲載
- 詳しい解説のため、類似問題にも対応できる
- 他の高度試験から再出題される可能性の問題もカバー
- 問題演習中心なので、解答の暗記が可能
午前の対策が不安なら、本書をやり込めばOKです!
②:ALL IN ONE パーフェクトマスター 共通午前1
午前1に特化したテキスト&問題集!TACオリジナル「ALL IN ONE」シリーズ!
『午前I試験の対策にはあまり時間をかけたくない』なら、この1冊。
本書は次の2つで構成されたテキスト&問題集です。
- 「知識編」:厳選した頻出キーワードをスピーディに解説
- 「問題編」:再出題の可能性が高い過去問題を厳選して掲載
上記はリンクしているので、2つを交互にやることで効果が上がります。
午前1試験対策を「最小時間」で「最大効果」をだすなら、本書がおすすめです。
プロジェクトマネージャ試験の過去問は「タダ」

プロジェクトマネージャ試験は『タダ』で過去問ができます。
- IPAの公式HPでダウンロード
- スマホの無料アプリ
- 過去問のWEBサイト
ご紹介していきます!
①:IPA(情報処理推進機構)のHPからダウンロード

IPA(情報処理推進機構)公式サイトは、プロジェクトマネージャ試験の過去問を「タダ」でダウンロード可能。
しかも、過去「すべて」の問題がダウンロード可能できます。

これは、絶対使ってください!
ただ、解説はないので、間違えた問題は自分で調べてくださいね!
②:iPhone・Androidの無料アプリを紹介
プロジェクトマネージャ試験の午前対策ができる無料アプリです。
iPhone
Android
スキマ時間で効率よく使いましょう!
③:プロジェクトマネージャ過去問道場

プロジェクトマネージャ過去問道場は、タダで過去問対策ができるWebサイト。
特徴は3つです。
- 過去問題(275問)をランダムで出題
- すべて解説付き
- PC/スマホ/タブレット対応ですべて無料
午前2の試験対策におすすめのサイトです!
最後に:独学だけじゃなく「通信講座」も検討

独学でも合格できますが、1人で勉強を続けるのは大変です。
おそらく、次のような「不安」があるんじゃないでしょうか?
- このやり方であってるのかな・・・。
- なんで1人で頑張ってるんだろう・・・。
- 勉強する時間がないよ・・・。
独学は自分自身との戦いです。
もし、「独学は不安だ・・・」と思うなら、通信講座も検討してみたらどうでしょうか?
- 講師がわかりやすく教えてくれる
- 合格までのカリキュラムがしっかりしている
- わからないことは質問できる
- オンラインでスキマ時間でも学習できる
- ノウハウがつまったオリジナル教材がある
合格が目標なので、やりやすければ通信講座もありかと思います。
独学にこだわらずに、あなたにあった方法を探してみてくださいね!
最後に、今回ご紹介した参考書をまとめてみました!
それでは、この辺で。
ありがとうございました!
参考記事①:【SE必見】IT転職エージェントおすすめ10選!SES・SIerエンジニア向けに経験・職種別で紹介

参考記事②:【最新一覧】IT国家資格とは?難易度・合格率を分野別にご紹介
