【悲報】ただのSES営業に将来はない!【市場価値を高める5つの方法】

記事のまとめ

SES営業の将来についてご紹介!

残念ですが、ただのマッチングSES営業に将来はありません…。

本記事は、“将来がないSES営業の特徴”“市場価値を高める5つの方法”について、解説します。

  • 「SES営業としての将来が不安」
  • 「将来のキャリアプランを悩んでいる 」

なら、ぜひチェックしてみてください!

SES営業の将来が不安だ…。

SES営業の中には、キャリアプラン、働き方、自分の市場価値に不安がある人は少なくありません。

ハッキリお伝えすると、「ただのマッチングSES営業」に将来はありません。

でも、安心してください。

あなた自身の市場価値を高め、将来も活躍し続ける方法はありますので。

営業

今からでも大丈夫ですか?

ライヲン

もちろん、大丈夫ですよ

営業&採用経験が8年の僕が、下記テーマにそってお伝えします。

  • SES営業の需要はあり続けます!
  • 将来はないSES営業の特徴とは?
  • SES営業が市場価値を高める5つの方法とは?

今回ご紹介する内容は、記事を読み終えたらすぐに実践できるので、ぜひ試してくださいね!

\飛ばし読みするならコチラ/

本記事にはプロモーションが含まれています。

タップできる目次

SES営業の需要はあり続けます!

結論として、SES営業がなくなることはありません。

IT業界は今後も伸びる市場で、人材もプロジェクトも増え続けます。

この流れを考えると、効率よく必要な人材とプロジェクトをつなぐ“SES営業”は、業界として必要不可欠です。

ただし、課題はいろいろ…。

  • 派遣法の改正
  • 請負契約の適正化
  • コロナによるテレワークの日常化

今までの「ただのマッチングSES営業」では通用しません。

  • 人材・IT(プロジェクト)に対しての深い知識
  • 自ら考え、企画・提案する行動力

SES営業が生き残るには、上記のような能力が必要です。

将来はないSES営業の特徴【5選】

具体的にはこんな営業です。

  • 特徴①:マッチングしかしない..
  • 特徴②:御用聞きだけ
  • 特徴③:ブローカー会社とだけやり取り
  • 特徴④:計画がなく毎月一からの提案
  • 特徴⑤:固定した役割のみ

詳しく見ていきましょう。

特徴①:マッチングしかしない

例えば、こんな感じです。

  • Javaのエンジニアがいるけど、見合う案件のメール来てないかな~?
  • いい案件だから、一斉メールしよう!きっと、エンジニアの提案はくるはず!

これって…営業じゃないですよね。

昔はなんとかなったかもしれませんが、将来的には通じなくなります。

メールや定型情報だけのマッチングは、AIやシステムで解決できてしまうからです。

“あなただけの営業力”を身につける必要があります。

特徴②:御用聞きだけ

具体的には、次のような内容です。

「現場が言っているので…」、「所属が言っているので…」、「会社の意向なので…」。

言われた内容をそのまま対応、伝言するだけの営業に将来はありません。

完全に受け身ですからね。

本来の営業があるべき姿はこちら。

お客さまの“目に見える要望”だけではなく、“潜在的な問題”も解決し、対価を得る

「言われたこと+α」をやれる営業じゃなければ、将来はないかなと。

特徴③:ブローカー会社とだけやり取り

  • ブローカーとは?

買い手と売り手の取引先を仲介する人。

SES業界では、「自社の案件は持っていない」「自社のプロパーも提案しない」会社を指します。

ブローカー会社は「他社の案件と、他社のエンジニア」をつなげるだけ。

今後、派遣法や偽装請負のチェックも厳しくなるので、ブローカー会社は淘汰されていきます。

付き合う会社は考えていきましょう!

特徴④:計画がなく毎月一からの提案

次のようなパターンです。

「今月も始まったけど、見込みがないや…。

営業できる案件はないし、エンジニアもいない…どうしよう…。」

いわゆる、自転車操業はやめましょう。

SES営業は、「当月にならないと見込みが作れない…」と勘違いしている方がいますが、そんなことはありません。

数カ月先まで、プロジェクトの予定は組まれていますので。

営業

予算調整や、体制の検討で、当月じゃないとわからないよ…。

ライヲン

確定じゃなくても、増員や新規プロジェクトの可能性は事前にわかるはず!

見込みは待っていてもできません。

少しでも可能性があるなら、先行してアプローチをかけましょう。

毎月一から見込みを作る動きだと、今後はどんどん厳しくなってしまいますので。

特徴⑤:固定した役割のみ

次の例をご覧ください。

  • 社内の案件に合う、「エンジニアだけ」を探す営業
  • 新規の取引先を増やさず、「既存顧客だけ」対応
  • 一斉メールをした、「返信だけ」に対応する営業

上記はすごく大雑把ですが、実際に固定の役割しかない営業もいらっしゃいます。

これだと成長もしないし、将来に役立つスキルも身につきません。

ぶっちゃけ、SES営業はビジネスのすべてにかかわることができる仕事です。

  • 新規開拓、ルート営業
  • 人事、経理、法務、事務
  • 人材フォロー、フリーランス対応

今の仕事が固定されているようなら、環境を変えることをおすすめします。

SES営業が市場価値を高める5つの方法

あなたの“市場価値を高める方法”は次の5つ。

  • 方法①:脱マッチング
  • 方法②:SES営業+α
  • 方法③:起業・役員を目指す
  • 方法④:優良なSES企業へ転職
  • 方法⑤:経験を活かした別職種に転職

順番に解説していきますね。

方法①:脱マッチング

「ただのマッチング営業」は卒業しましょう。

今までのやり方では、通用しなくなります。

具体的には、次の方法を取り入れることです。

  • 計画的なソリューション営業
  • 企画・提案営業(プレゼン)
  • IT知識を身につける

計画的なソリューション営業とは?

  • ソリューション営業とは?

「お客さまの課題(悩み)に対して、解決策を含め提案する営業」のこと。

ポイントは、今の悩みを解決するだけではありません。

今後、予測される問題や、お客さまが気づいていない課題を解決する提案ができるかどうかが重要。

●開発計画を教えてもらい、3カ月先の人員を今のうちから準備

●所属エンジニアのキャリアプランを把握し、プロジェクトの切り替え時期を提案。

単純なマッチングだけではなく、先々を考えた動きが必要です。

営業

ITコンサルタントに近いイメージですか?

ライヲン

そうだね!お客さまの課題を一緒に解決する感じだよ!

計画的な営業ができれば、売上も安定するメリットもあります。

毎月、見込み0から営業をするのはツライですからね。

企画・提案営業(プレゼン)とは?

「SES営業は提案書を作らなくていい」はうそ。

例えば、 新規のお客さまへ訪問するとこんな感じかなと。

悪い例

「弊社のエンジニアは100名ほど、得意なのはJavaです!

なにか見合う案件はありませんか?

え?今はないですか…?

それでは、タイミングがあれば、よろしくお願いします!」

このとき、次のような提案書があるとどうでしょう?

良い例

「弊社のエンジニアは100名ほど、得意なのはJavaです!

こちらが、エンジニアのスキルと契約時期を一覧にしたご提案書です。

例えば、●●を△△をセットとかどうでしょう?

体制であれば、パートナーと含めて、このようなご提案も可能です!」

あくまで一例ですが、具体的に商談が進みそうな気がしませんか?

また、僕は所属との商談でも、エンジニアの現場評価単価契約時期を一覧でまとめた資料は準備します。

  • 「●●さんの現場評価はとても高いです!単価交渉しようと思いますが、希望ってありますか?」
  • 「■■さんの契約期間は2年になりますね!ご本人が現場を変えたいなら、次回はスキルアップできる△△な案件で〇〇単価を目指しませんか?」

上記のような提案ができますので。

提案書を作って商談するのは、他のSES営業はやっていません。

あなたの市場価値を上げるために、取り組んでみてはどうでしょう。

IT知識を身につけるとは?

具体的には“プロジェクト状況を把握できる知識”。

知識があれば、次のような考えができます。

●PHPの技術者を10人、2カ月ほしい➡「あれ?もしかして炎上中?」

●Javaで設計以降の経験者がほしい➡「C#で代替えできませんか?」

●3カ月後には開発フェーズに入るよ➡「プログラマーの増員ってありますか?」

簡単な一例ですが、ただの御用聞き営業じゃできません。

「情報の裏にはどんなことがあるのか?」、それを理解できる知識を身につけましょう。

ちなみに、プログラミングの知識は不要かなと。

SES営業は、プロジェクト概要を理解できる知識があればOKです。

方法②:SES営業+α

SES営業がスキルアップしづらいのは事実。

他の仕事も一緒にやって市場価値を高めましょう。

例えば次の5つ。

  • 受託営業
  • パッケージ営業
  • 採用・人事
  • IT・キャリアコンサルタント
  • 副業(営業代行)

SES営業は「IT」と「人材」の2分野。

上記の仕事はSESとの親和性も高く、兼任できます。

ライヲン

僕も採用やキャリアコンサルタントは兼任してますし、受託営業も一部かかわってますよ!

社内で兼任できるなら、積極的にチャレンジすることをおすすめします。

営業

今の会社だと、SES営業しか任せてもらえません・・・。

ライヲン

副業なら、SES営業をしつつ、いろいろな営業経験をつめるよ!

おすすめの副業は、「SES営業代行」か「アポイント支援」。

副業で学べたことは本業でも活かせるので、テスト的にやってみるのもありかと思います。

SES営業代行

自社で需要がない案件へ、他社のエンジニアを紹介するお仕事。

利益の40%~50%程度がもらえて、契約が続けば報酬をもらい続けられます。

アポイント支援

知り合いの会社とアポイントをセッティングするだけ。

営業代行の初心者に最適で、1アポイントで10,000円以上の報酬がもらえたりします。

このあたりは、「【儲かる副業】SES営業代行は月10万の副収入!【体験談も紹介】」の記事で詳しくまとめています。

方法③:起業・役員・リーダーを目指す

SES営業から起業・独立する人は多いです。

  • 携帯、パソコンがあれば場所はどこでも大丈夫
  • IT市場は成長中のため、エンジニア需要が多い
  • 契約が継続すれば、安定的な収入が入る

上記は、SESが起業がしやすい理由です。

市場価値を高めるなら、「代表取締役」になるのが近道かなと。

ただ、起業は不安ということであれば、結果を出して役員やリーダーになる方法もあります。

小規模なSES企業なら、数字を出せれば役員やリーダーになるのもむずかしくないので。

例えば、次の求人です。(※2020年6月時点)

  • 【SES/営業リーダー】残業17時間,年休122日以上/大手グループで福利厚生も抜群!
想定年収300万円~700万円
予定勤務地東京都23区内
引用:リクルートエージェント⁻求人情報詳細

こちらの求人は一例ですが、転職エージェントを活用すればいろいろ紹介してくれます。

方法④:優良なSES企業へ転職

市場価値を高められない会社なら、転職すべきです。

やりがいがあり、成長もできるSES企業は他にもありますので。

  1. 新人でも決済権がある
  2. 商流が浅い
  3. チャレンジさせてくれる
  4. 受託・自社ソリューションもやっている
  5. 昇給・昇進のキャリアプランが明確

ぶっちゃけ、上記が当てはまらないSES企業だと、将来的に厳しいと思います。

営業

優良なSES企業を見つけるのって、どうすればいいんですか?

ライヲン

転職エージェントを使うのがおすすめだよ!

転職エージェントなら、企業の裏情報も教えてくれますし、キャリアプランの相談も乗ってくれます。

ちなみに僕も使いましたが、リクルートエージェントdodaエージェントは、SES営業の求人数が多いのでおすすめ。

どちらか悩んだら「リクルートエージェント」を登録しておけばOKかなと思います。

\3分でカンタン登録!/

「無料」登録後もお金は一切かかりません

方法⑤:経験を活かして別職種に転職

SES以外の職種に転職するのも方法です。

SES営業の経験を活かせる職種
  1. パッケージソリューション営業
  2. システム開発の企画提案
  3. 人材紹介の営業
  4. 派遣会社の営業
  5. システムエンジニア

SES営業から転職するなら、「IT」、「人材」、「技術」の職種がおすすめです。

営業

なんで、おすすめなんですか?

ライヲン

どの分野も成長中の業界だし、SES営業の経験・知識もいかせるからね!

未経験で新しい職種にチャレンジするのも方法ですが、0からのスタートは市場価値が下がってしまいます…。

せっかくなら、持っている経験を活かしましょう。

ちなみに、これらの職種が気にるなら、リクナビエージェントdodaエージェントマイナビジョブ20’sに登録しましょう。

求人数が多く、専門のアドバイザーに直接相談ができますので。

いろいろ調べて、失敗しない転職にしてくださいね。

IT営業の転職おすすめエージェント【3選】

業界No.1の実績と求人数の転職エージェント|迷ったら1択です!

高い質のアドバイザーが合格まで丁寧なフォロー|ITも強いエージェントです!

20代・第二新卒・既卒に特化した転職エージェント|初めての転職も安心です。

自分の市場価値を確認してみよう

ミイダスをつかって、あなた自身の市場価値を確認してみましょう。

あなたと同じような経験の人が、どれぐらいの年収で転職しているかわかりますので。

運営会社ミイダス株式会社
グループパーソルホールディングス
公式サイトhttps://miidas.co.jp/
料金完全無料

SES営業の将来は、あなた自身の頑張り次第です。

市場も伸びて、需要があり続けるのは間違いないので。

ただ、今までの「ただのマッチングSES営業」では生き残れません。

あなた自身の市場価値を高めるために、いろいろと挑戦していきましょう。

なお、SES営業が年収を上げる「たった1つの方法」も解説しているので、ぜひぜひご覧ください。

IT営業の転職おすすめエージェント【3選】

業界No.1の実績と求人数の転職エージェント|迷ったら1択です!

高い質のアドバイザーが合格まで丁寧なフォロー|ITも強いエージェントです!

20代・第二新卒・既卒に特化した転職エージェント|初めての転職も安心です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次