SES営業が年収を上げるの方法について。
すぐにできる、シンプルな「たった1つ」の方法をご紹介します!
給与が上がらない…、年収を上げたい…、そんなお悩みを解決するため、
すぐに行動できるようまとめてみました。
SES営業で年収を上げたい方は、ぜひ参考にしてください!!
結論からお伝えしますと…。
SES営業がすぐに年収を上げたいなら、“SES営業へ転職”しかありません。
本記事では、SES営業で「年収を上げたい方」、「年収が上がらない方」へ、「具体的にどうすればいいのか?」を解説した内容になっています。

もうすぐ30歳だけど年収400万円くらい…、転職すれば年収は上がりますか?

SES営業は年収1,000万円も目指せる職種です!
ちゃんと対策すれば年収アップできますよ!
ちなみに、僕はSES営業と採用の経験が8年ほど。
転職して「年収アップ」を成功させた方を多く知っています。

僕も20代後半でSES営業に転職しましたが、年収は当時の2倍になりました。
そんな僕の経験をもとに、SES営業が年収を上げる「たった1つの方法」を具体的にご紹介していきます!
すぐ年収を上げるなら『転職』すべき5つの理由

理由は次の5つです。
- IT業界は「経験者が不足」のため
- IT業界が「下請け構造」のため
- 中小の昇給額は「約3,500円」のため
- 役職には「枠」があるから
- 結果が「すぐ」に出るから
「転職してまで年収を上げなくてもいい」という方は、無理して転職をする必要はありません。
「職場が気に入っている」、「人間関係がいい」など、年収以外で満足している点があると思いますので。
ただ、6カ月以内に年収を上げたいと思うなら、やはり転職以外に方法はありません。

すぐにでも年収を上げたい場合は、どうしたらいいですか?

希望の「働き方&環境」+「年収アップ」ができる職場を探すのが1番です!
転職は悩む…けど、年収は上げたい!
こういった方も参考になるかと思いますので、
すぐ年収を上げるなら『転職』すべき5つの理由を見ていきましょう。
①:IT業界は「経験者が不足」のため
IT業界はエンジニアだけではなく、営業も人材不足です。

なんで、SES営業も人出不足なの?

IT系の職種は専門的な知識が必要だから、経験者が少ないんだよね…。
そのため、SES営業を経験している方であれば、人件費を上げてでも採用したいと思う会社が増えています。
例えば、次の求人です。(※2020年6月時点)
- 【ソリューション(SES)営業】★フルリモートワーク可能! 【WEB面接可】
SESの営業として下記業務をメインにお任せ致します。
新規開拓(パート ナー企業)/既存取引先営業/新規開拓(エンドユーザー)/エンジニア支 援を含めた営業活動の総合的なマネジメントをして頂きます。
想定年収 | 420万円~780万円 |
予定勤務地 | 東京都目黒区 |
- 【東京】SES営業マネージャー
Sales部門に配属し、SES(システム・エンジニアリング・サービス)営業マネージャーとしてエンジニアやITコンサルタントとお客様を繋いでいただきます。
具体的には下記業務に携わっていただき、0から作り上げる組織立ち上げの楽しさや、代表の経営ノウハウを学ぶことができる環境です。
想定年収 | 600万円~1000万円 |
予定勤務地 | 東京都港区 |
しっかり経験をアピールして交渉をすれば、高い年収の企業へも転職が可能です。
②:IT業界が「下請け構造」のため
IT業界は下請け構造のため、下層の企業だと利益が少なく年収も低い…。
逆にいえば、1つでも上層の会社へ転職すれば年収アップが可能です!

利益の少ない会社だと、高い年収は期待できないですよね…。

そうだね…。下層の会社だと、マージンが取られてしまい、利益は少ないからね。
具体的には次のような会社です。
- 年収が『高い』企業
-
- 大手SIer・エンドと直接取引がある
- プロパーとパートナーで体制提案ができる
- 経験者とロースキルでセット提案ができる
- フリーランスエンジニアの集客ができている
- 年収が『低い』企業
-
- 自社のエンジニアが少ない
- ロースキルのエンジニアしかない
- 契約しているフリーランスがいない
- パートナー営業しかしていない
もし、「年収が低い特徴」がある会社にいるなら、転職することで年収をあげることができます。
③:中小企業の昇給額は「約3,500円」のため
年収を上げるためには、基本給を上げるのが一般的。
ただ、中小企業の昇給率は「1.45%」ほど。昇給額は約3,500円と少ない金額です。
■【昇給額の相場その1】中小企業
引用:【これって多いの?少ないの?】気になる昇給の平均額について調べてみた⁻リクナビNEXTジャーナル
中小企業の昇給率は、一般的に「1.45%」程度が相場であるとされています。
25万円の給与を受け取っている方の場合、具体的な昇給額は3,500円前後となるケースが多くなっています。
■【昇給額の相場その2】大企業
大企業の昇給率は「2.59%」とされています。
引用:【これって多いの?少ないの?】気になる昇給の平均額について調べてみた⁻リクナビNEXTジャーナル
中小企業よりも約2倍昇給率が高く、25万円の給与を受け取っている場合、具体的な昇給額は6,500円前後となります。
SES企業は中小が多いため、基本給を「25万円」、昇給率を「1.45%」として、10年後の月給を計算してみました。
年数 | 月給 (昇給前) | 昇給額 | 月給 (昇給後) |
---|---|---|---|
1年目 | 250,000 | 3,625 | 253,625 |
2年目 | 253,625 | 3,678 | 257,303 |
3年目 | 257,303 | 3,731 | 261,033 |
4年目 | 261,033 | 3,785 | 264,818 |
5年目 | 264,818 | 3,840 | 268,658 |
6年目 | 268,658 | 3,896 | 272,554 |
7年目 | 272,554 | 3,952 | 276,506 |
8年目 | 276,506 | 4,009 | 280,515 |
9年目 | 280,515 | 4,067 | 284,583 |
10年目 | 284,583 | 4,126 | 288,709 |
月給が「3万5,000円」しか上がりません!
仮に、賞与を夏冬の2回(3カ月)とした場合の年収も計算してみました。
1年目:月給25万円×15カ月(3カ月分の賞与含む)=年収375万円
10年目:月給28万円×15カ月(3カ月分の賞与含む)=年収420万円
年収は「45万円」しか上がりません!

10年がんばっても、45万円くらいしか年収は上がらないんですね…。

10年あれば、結婚、子育て、介護など、出費も大幅に増えてきます。
本気で転職活動をすれば、6カ月以内には年収45万円アップも可能。
今だけではなく、将来をのことも考えて、転職を検討してみてください。
④:役職には「枠」があるから
「役職給が高いから将来は年収アップするから大丈夫!」といって、油断してはいけません。
なぜなら、役職には枠があり、全員がそこにいけるわけではないからです。
- (例)部長が50歳なら、10年間はポジションが空かない
- (例)課長は何人もいるけど、課は増えていない
急成長中の会社ならポジションも増えますが、平社員のまま40代、50代になる可能性もあります。

営業の先輩も、ずっと平社員のままだって言ってました…。

将来の役職、ポジションで年収アップを期待しても、保証はないんですよね。
不確実な未来を待つより、自らの行動で年収を上げていきましょう。
⑤:結果が「すぐ」に出るから
転職なら、翌月からでも給与アップができます。
昇給、役職給、副業などで年収を上げることは可能ですが、
すぐに結果を出すことは難しいかと思います。
- そろそろ、結婚したいけどお金が心配だな…。
- 貯金がたまらないので、高い給与がほしい…。
- 昇給、役職給が期待できない…。
もし、上記のような悩みがあるのでしたら、すぐに結果がでる転職を選択すべきです。
『転職』を考えたらやるべき4つのこと

転職を考えたら、次の4つをやりましょう。
- SES営業の平均年収をチェック
- 自分の年収相場を確認
- 給与形態を決める
- 転職の専門家へ相談
それでは、詳しく解説します!
①:SES営業の平均年収をチェック

SES営業も含む、IT営業の平均年収は「470万円」。
今の年収が平均より低いのであれば、転職で年収を上げられる可能性は高いです。
「全職種」、「営業全体」、「IT営業」の年収を、年代別に比較してまとめました。
平均 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | |
---|---|---|---|---|---|
全職種 | 408万円 | 345万円 | 442万円 | 507万円 | 622万円 |
営業職 | 440万円 | 375万円 | 497万円 | 572万円 | 672万円 |
IT営業 | 470万円 | 393万円 | 518万円 | 663万円 | 813万円 |
IT営業は、全職種や営業職全体と比べても年収は高く、
「20代で約400万円」、「30代で約500万円」、「40代で約600万円」と高い年収が目指せます。
ただ、すでに平均より年収が高い場合は、転職しても年収アップの可能性は低いです。
あなたの現在年収と比較してもらい、年収を上げられるか確認してみてください!
②:自分の適性年収を確認

ミイダスを使って、あなたの適正年収を確認してみましょう。
ミイダスは、簡単な質問に答えるだけで、あなたの市場価値や、推定のオファー年収がわかる無料の転職サービスです。
運営会社 | ミイダス株式会社 |
グループ | パーソルホールディングス |
公式サイト | https://miidas.co.jp/ |
料金 | 完全無料 |
他の転職者のデータも見られるので、あなたと似た経歴の人が、どこにどれだけの年収で転職したのかもわかります。

ミイダスを使えば、自分の年収が低いのかどうかがわかりますね!

他には自分の強みがわかる「コンピテンシー診断」や、個性を分析する「パーソナリティ診断」という機能もあります!
たった3分で登録ができるので、自分の適性年収が気になったら使ってみてください。
\3分でカンタン登録!/
「無料」登録後もお金は一切かかりません
③:インセンティブで稼ぎたいか決める

SES営業では、インセンティブ制度を導入している企業もあります。
企業ごとにインセンティブの条件は違いますが、売上や粗利の5%〜10%ほど。
賃金形態の例です。(※2020年6月時点)
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\350,000~ 基本給\350,000~等を含む/月 ◆昇給:年2回(半期ごと) ★インセンティブ制導入 ⇒営業職は成果によって売上げの10%をインセンティブとして支給します! |
年収1,000万円を超えるSES営業は、インセンティブで稼いでいるパターンが多いです。
ただ、インセンティブは結果が出なければもらえません。
最悪、年収が下がってしまうこともあります。

契約終了が多い月は、何十万も給料が落ちることもありますよ…。

そんなに!年収1,000万円は魅力的だけど、怖いな…。

向き不向きなので、どんな働き方がしたいかで決めよう!
- 結果で評価されたい人
- プレイヤーとして営業をするのが好きな人
- 大変でも年収1,000万円を超えたい人
「マネージャー志向」、「安定的に年収を上げたい」という人は向いてないと思います。
どちらがいいとかはないので、働き方で選んでくださいね!
④:転職の専門家へ相談

転職エージェントに登録して、キャリアプランを相談しましょう。
転職エージェントはプロのキャリアコンサルタント、アドバイザーに無料で相談できるサービスです。
- 年収を上げられる求人はあるか?
- どうしたら年収を上げられるのか?
- 自分の希望する働き方ができるのか?
転職は人生の大きな決断なので、専門家の意見を聞いてみても損はありません。

転職エージェントに相談したら、絶対に転職しないとダメなの?

転職しなくても大丈夫ですよ!
むしろ、転職はあってなかったら、止めてくれたりもしますので。
ちなみに、転職エージェントのメリットは5つ。
- 転職の相談やサポートが「無料」で受けられる
- 履歴書・職歴書の添削をしてもらえる
- 応募から面接日、入社時期、年収の交渉をしてもらえる
- あなたの希望にあった求人を紹介してもらえる
- 書類選考の通過率を上げられる
これらのサービスがすべて無料。です
転職エージェントはいろいろありますが、おすすめは次の3社かなと。
SES営業のおすすめ転職エージェント
業界No.1の実績と求人数の転職エージェント|迷ったら1択です!
高い質のアドバイザーが合格まで丁寧なフォロー|ITも強いエージェントです!
20代・第二新卒・既卒に特化した転職エージェント|初めての転職も安心です。
転職エージェントごとに持っている求人が違うので、複数登録しておくのがベストですよ。
最後に|待っていても年収はあがりません

今回お伝えしたい大切なこと。
それは、「待っていても年収はすぐに上がらない」ということ。

年収を上げたいなら、行動が必要ってことですね!

そうです!待っていても誰も助けてはくれないですからね!
もちろん、年収を上げるのは『転職』だけが方法というわけではありません。
今の職場で昇給、昇進をしていくのも1つの方法です。
すぐに年収を上げたいなら、シンプル&最短な方法として転職がおすすめというだけですので。
ただ、今は転職できないが「ゆくゆくは転職したい!」、「少しでも年収を上げたい!」という場合もあります。
その場合は、今からでも少しずつ動いていきましょう。
- 転職エージェントに事前登録
- SES営業代行の副業を検討
SESの営業代行については、「【儲かる副業】SES営業代行は月10万の副収入!【体験談も紹介】」で詳しくまとめてあります。

待っていても年収は上がりませんからね!
それでは、この辺で。
最後までありがとうございました!
SES営業のおすすめ転職エージェント
業界No.1の実績と求人数の転職エージェント|迷ったら1択です!
高い質のアドバイザーが合格まで丁寧なフォロー|ITも強いエージェントです!
20代・第二新卒・既卒に特化した転職エージェント|初めての転職も安心です。