【大手】サイバーセキュリティ会社ランキング!優良企業ベスト5を公開

記事のまとめ

サイバーセキュリティ会社のランキングを公開!

本記事では、サイバーセキュリティ会社ランキングをご紹介。

日本の大手40社から厳選した、サイバーセキュリティの優良企業ベスト5も発表します。

セキュリティエンジニア向けの優良企業に転職したい方は必見です。

エンジニア

待遇が良いサイバーセキュリティの優良企業に転職したいな!

ライヲン

セキュリティエンジニアを募集中の優良企業を、ランキング形式でまとめたよ!

本記事では、セキュリティエンジニアを募集している40社を厳選し、サイバーセキュリティ会社ランキングを作成。

年収など5つの指標をもとに、優良企業ベスト5も発表します。

また、サイバーセキュリティの優良企業の特徴転職方法もご紹介しています。

サイバーセキュリティの優良企業が気になるなら、ぜひご覧ください。

重要なお知らせ!

サイバーセキュリティの優良企業への転職なら、IT転職エージェントに登録しましょう。

IT転職のプロが優良企業の紹介だけじゃなく、内定まで徹底サポートしてくれますので。

お金は一切かからないので、気軽に使ってOKですよ。

おすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定

未経験エンジニア向け

  • ウズキャリIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • FEnet未経験(新卒も可)
    【公式】
    豊富なエンジニア研修!IT未経験からのキャリアチェンジ率は98%!

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応
タップできる目次

サイバーセキュリティの優良企業の特徴

サイバーセキュリティの優良企業には、どういった特徴があるのでしょうか?

会社選びの際は、次の特徴5つを確認しましょう。

①:平均年収が700万以上

サイバーセキュリティの優良企業に転職するなら、平均年収が700万以上の会社を目指しましょう。

エンジニア

なんで700万以上なの?

ライヲン

セキュリティエンジニアの平均年収より高いからだよ!

パーソナルキャリアの調査によると、セキュリティエンジニアの平均年収は675万。

優良企業と呼ぶなら、以下のようなセキュリティエンジニアの平均年収より高い会社じゃないとダメです。

  • 野村総合研究所:1,225万
  • 伊藤忠テクノソリューションズ:933万
  • トレンドマイクロ:921万
  • 三菱電機:897万
  • 日立製作所:890万
  • NTTデータ:841万
  • 日本電気:836万
  • グローバルセキュリティエキスパート:816万
  • ブロードバンドセキュリティ:734万
  • サイバーセキュリティクラウド:725万

※2022年10月時点

また、平均年収が高い会社は社員を大切にしているので、働きやすいです。

サイバーセキュリティの優良企業を見極めるなら、必ず平均年収は確認しましょう。

②:新卒の離職率が少ない

サイバーセキュリティの優良企業は、新卒の離職率が低いです。

離職率が低い会社は、待遇や環境が良く、働きやすい環境があります。

ライヲン

離職率が高い会社は、社員が何かしらの不満を抱えているよ。

具体的には、新卒の3年以内の離職率が30%以下の会社を選びましょう。

新卒の離職率は平均30%以上のため、それより低い会社なら優良企業と判断できるからです。

新卒の3年以内の離職率
引用:厚生労働省-新規学卒者の離職状況

逆に離職率が30%を大きく超えているなら、ブラック企業の可能性が高いです。

離職率は就職四季報やIT転職エージェントで調べられるので、気になる会社があれば確認してみてください。

③:残業が少ない

転職サイトDODAの調査によると、ITエンジニアの平均残業時間は21.8h。

1ヶ月の平均残業が20h以内であれば、サイバーセキュリティの優良企業といえます。

ライヲン

残業が20hを大きく超える会社は、労働環境が悪い可能性があるよ…。

日本を代表するセキュリティ企業のラックは、平均残業がたったの5.5h。

ワークライフバランスを大切にしたいなら、残業時間の平均は必ず確認しましょう。

④:安定した利益がある

見落としがちですが、会社の売上だけではなく営業利益もチェックしましょう。

経営状態が良いサイバーセキュリティの優良企業は、安定した営業利益がでていますので。

営業利益とは

営業利益は、売上高から商品の原価と販売コストを引いたものです。

営業利益を調べることで、安定した会社なのかを調べることができます。

ライヲン

売上が高くても、赤字の会社はあるからね…。

営業利益は有価証券報告書決算短信などで確認できます。

優良企業への転職を目指すなら、経営状態が安定している会社を探しましょう。

⑤:他社に負けない強みがある

サイバーセキュリティの優良企業は、他社に負けない強みや実績があります。

会社名強み・実績
トレンドマイクロセキュリティソフト「ウイルスバスター」で13年連続販売本数1位
グローバルセキュリティエキスパート豊富なサイバーセキュリティサービスで約90%のリピート率
ラック日本最大級のセキュリティ監視・運用センター「JSOC」を運営

日本で情報セキュリティサービスを提供する会社は約950社(2022年10月時点)

サイバーセキュリティ市場は今後も右肩上がりで成長するため、他社を圧倒できる強みがない生き残れないです。

ライヲン

独自のノウハウや強みは必要だよ!

会社を調べるときは、サイバーセキュリティ分野で独自の強みや実績があるかは確認しましょう。

サイバーセキュリティ会社ランキング【優良企業ベスト5】

セキュリティエンジニアを募集している大手40社を対象に、5つの指標でランキングを作成。

5つの指標
  • 平均年収
  • 営業利益
  • 残業時間
  • 離職率
  • 評判・口コミ

結果として、サイバーセキュリティ会社ランキングは以下となりました。

  • 1位 野村総合研究所
  • 2位 トレンドマイクロ
  • 3位 NTTデータ
  • 4位 日立製作所
  • 5位 伊藤忠テクノソリューションズ
  • 6位 日本電気
  • 7位 富士通
  • 8位 三菱電機
  • 9位 グローバルセキュリティエキスパート
  • 10位 freee
  • 11位 HENNGE
  • 12位 NECネッツエスアイ
  • 13位 ネットワンシステムズ
  • 14位 楽天グループ
  • 15位 京セラ
  • 16位 日立システムズ
  • 17位 ベリサーブ
  • 18位 SBテクノロジー
  • 19位 ソースネクスト
  • 20位 ラック
  • 21位 コニカミノルタ
  • 22位 インターネットイニシアティブ
  • 23位 ブロードバンドセキュリティ
  • 24位 サイバーセキュリティクラウド
  • 25位 サイバートラスト
  • 26位 バリオセキュア
  • 27位 トビラシステムズ
  • 28位 サイオス
  • 29位 セコム
  • 30位 ソリトンシステムズ
  • 31位 FFRIセキュリティ
  • 32位 フーバーブレイン
  • 33位 網屋
  • 34位 デジタルアーツ
  • 35位 インフォメーション・ディベロプメント
  • 36位 セキュア
  • 37位 gumi
  • 38位 京セラコミュニケーションシステム
  • 39位 アズジェント
  • 40位 セキュアヴェイル

ちなみに当ランキングは、以下の数値を集計し決定しています。(2022年10月時点)

また、ランキング上位のサイバーセキュリティ優良企業ベスト5のデータを一覧でまとめました。

スクロールできます
社名1位 野村総合研究所2位 トレンドマイクロ3位 NTTデータ4位 日立製作所5位 伊藤忠テクノソリューションズ
画像
平均年収1,225万921万841万890万933万
有給日数13.7日13.3日16.2日17.2日11.7日
残業時間44.2h18.0h25.8h7.7h15.7h
離職率8.2%6.3%不明不明5.1%
営業利益865億436億1,391億4,651億436億
口コミ・評判4.273.634.133.653.86

上記の会社は総合的に見て、間違いなくサイバーセキュリティの優良企業といえます。

サイバーセキュリティのランキング上位の会社で働きたいと思ったら、以下のIT転職エージェントがおすすめですよ。

おすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定

未経験エンジニア向け

  • ウズキャリIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • FEnet未経験(新卒も可)
    【公式】
    豊富なエンジニア研修!IT未経験からのキャリアチェンジ率は98%!

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応

サイバーセキュリティ会社ランキング【部門別】

ここでは、サイバーセキュリティ会社を5つの部門に分けてランキング形式で紹介します。

①:平均年収ランキング

サイバーセキュリティ会社の平均年収ランキングは次のとおりです。

順位会社名平均年収
1位野村総合研究所1,225万
2位伊藤忠テクノソリューションズ933万
3位トレンドマイクロ921万
4位三菱電機897万
5位日立製作所890万
6位富士通865万
7位NTTデータ841万
8位日本電気836万
9位ネットワンシステムズ825万
10位グローバルセキュリティエキスパート816万

平均年収ランキングは、野村総合研究所の1,225万が1位

サイバーセキュリティ分野では、以下のサービスを提供しています。

  • セキュリティコンサルティング
  • セキュリティ診断・監視
  • セキュリティ対策支援
  • セキュリティ製品・ソリューションの提供

平均年収が高いサイバーセキュリティ会社への転職なら、に相談するのがおすすめですよ。

②:利益ランキング

営業利益が高いサイバーセキュリティ会社のランキングはこちらです。

順位会社名営業利益
1位日立製作所4,651億
2位富士通2,663億
3位三菱電機2,301億
4位日本電気1,537億
5位NTTデータ1,391億
6位セコム1,369億
7位京セラ1,115億
8位野村総合研究所865億
9位トレンドマイクロ436億
10位伊藤忠テクノソリューションズ436億

利益ランキング1位の日立製作所は、日本を代表するメーカー系SIer。

ネットワークやIoT機器のセキュリティ対策に強みをもっています。

注目されている「ゼロトラスト」というセキュリティ対策の考え方を取り入れ、実践しています。

ゼロトラストとは?

すべての通信を信頼しないことを前提に、対策を立てるセキュリティの考え方。

あらゆるアクセスの安全性を検証することで、情報資産への脅威を防ぐ。

③:残業時間ランキング

残業時間が少ないサイバーセキュリティ会社のランキングを見ていきましょう。

順位会社名残業時間
1位ラック5.5h
2位日立製作所7.7h
3位インフォメーション・ディベロプメント10.9h
4位コニカミノルタ12h
5位HENNGE13.2h
6位フーバーブレイン14.9h
7位トビラシステムズ15h
8位伊藤忠テクノソリューションズ15.7h
9位京セラ16.7h
10位トレンドマイクロ18h

残業時間がもっとも少ないラックは、日本のサイバーセキュリティ対策をリードする上場SIer。

日本最大級のセキュリティ監視センター「JSOC(ジェイソック)」を運営しており、海外からも注目されるサイバーセキュリティ会社です。

④:離職率ランキング

続いて、新卒3年以内の離職率が少ないサイバーセキュリティ会社のランキングです。

順位会社名離職率
1位京セラ4.5%
2位伊藤忠テクノソリューションズ5.1%
3位トレンドマイクロ6.3%
4位京セラコミュニケーションシステム6.7%
5位ソリトンシステムズ7.7%
6位三菱電機8%
7位野村総合研究所8.2%
8位日本電気8.7%
9位日立システムズ9.2%
10位NECネッツエスアイ10.3%

離職率ランキング1位の京セラは、情報機器や通信機器などを製造するメーカーです。

セキュリティ対策の専門チームを設置し、全社や製品のセキュリティレベルを上げる取り組みをしています。

  • 情報セキュリティ戦略の作成
  • サーバーやアプリケーションのセキュリティ対策
  • 工場やIoT機器などへセキュリティ対策の支援

離職率が4.5%と低く、働きやすい環境が整っている会社です。

⑤:評判・口コミランキング

最後は、評判・口コミが良いサイバーセキュリティ会社のランキングを紹介します。

順位会社名評判・口コミ
1位freee4.39
2位野村総合研究所4.27
3位NTTデータ4.13
4位楽天グループ4.00
5位伊藤忠テクノソリューションズ3.86
6位グローバルセキュリティエキスパート3.68
7位日立製作所3.65
8位トレンドマイクロ3.63
9位ベリサーブ3.52
10位HENNGE3.48

評判・口コミ1位のfreeeは、企業・個人向けのクラウドサービスを提供している会社です。

セキュリティ対策チームを設立し、サイバー攻撃から顧客を守る万全のセキュリティ体制を整えています。

ライヲン

freeeはクラウド会計ソフトが有名な会社だよ!

人気な会社ほど口コミや評判もいいため、多くの求職者が応募してきます。

少しでも合格率を上げるためにも、IT転職エージェントと共にしっかりとした対策をしましょう。

おすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定

未経験エンジニア向け

  • ウズキャリIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • FEnet未経験(新卒も可)
    【公式】
    豊富なエンジニア研修!IT未経験からのキャリアチェンジ率は98%!

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応

サイバーセキュリティの優良企業へ転職する方法

サイバーセキュリティの優良企業へ転職する方法は次の3つです。

①:セキュリティエンジニアに強い転職エージェントを使う

サイバーセキュリティの優良企業に転職するには、

セキュリティエンジニアに強いIT転職エージェントに相談するのが一番です。

IT転職エージェントとは
  • 完全無料のIT転職支援サービス
  • IT転職のプロが相談にのってくれる
  • あなたに合った優良企業を紹介してくれる
  • 転職サイトにない人気企業の求人がある
  • 書類のチェック、面接対策をしてくれる
  • 書類や面接の通過率を上げてくれる
  • 入社時期・条件の交渉をしてくれる
エンジニア

優良企業の紹介だけじゃなく、選考の対策もしてくれるんだね!

ライヲン

会社の紹介から内定が決まるまで無料でサポートしてくれるんだ!

どのIT転職エージェントを使うか迷ったら、まずはに相談してみましょう。

若手のサポートを得意としているため、はじめての転職でも親切に対応してくれますと。

おすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定

未経験エンジニア向け

  • ウズキャリIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • FEnet未経験(新卒も可)
    【公式】
    豊富なエンジニア研修!IT未経験からのキャリアチェンジ率は98%!

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応

②:自分に合った転職エージェントを見つける

IT転職エージェントを使うなら、複数の会社に登録しましょう。

IT転職エージェントは合う合わないがあるため、自分と相性が良いアドバイザーを見つけることが大切です。

  • 悩みや不安を気軽に相談できる
  • 希望どおりの会社を紹介してくれる
  • 急いで転職させようとしない
  • 連絡が取りやすい

リクナビNEXTの調査によると、転職に成功した人は平均4.2社の転職エージェントを利用しています。

複数のIT転職エージェントに登録して、自分に合った担当者と転職活動を進めましょう。

③:若いうちに転職活動をはじめる

サイバーセキュリティの優良企業に入社したいなら、若いうちに転職活動をはじめるのが大切です。

若いうちに転職活動をすべき理由
  • スキルよりも将来性や人格を見てくれる
  • 仕事の吸収が早い
  • 応募できる会社の選択肢が広い
  • 失敗してもやり直しできる
  • 30代を超えると採用基準が高くなる

若手であればスキルよりも、ポテンシャルを重視して採用をしてくれます。

セキュリティ分野が未経験でも、採用してくれる会社は多いですからね。

ライヲン

20代はチャレンジがしやすい年齢なんだよ!

サイバーセキュリティの会社へ転職を考えているなら、若いうちに行動しましょう。

転職先が合わなかったとしても、若ければ次の職場を見つけるのも簡単ですよ。

サイバーセキュリティ会社ランキングまとめ

本記事では、サイバーセキュリティ会社のランキングをお伝えしました。

改めて、サイバーセキュリティ優良企業の上位5社を見てみましょう。

スクロールできます
社名1位 野村総合研究所2位 トレンドマイクロ3位 NTTデータ4位 日立製作所5位 伊藤忠テクノソリューションズ
画像
平均年収1,225万921万841万890万933万
有給日数13.7日13.3日16.2日17.2日11.7日
残業時間44.2h18.0h25.8h7.7h15.7h
離職率8.2%6.3%不明不明5.1%
営業利益865億436億1,391億4,651億436億
口コミ・評判4.273.634.133.653.86

今回は大手を中心にサイバーセキュリティ会社を紹介しましたが、中小でも隠れた優良企業はあります。

非公開求人や優良ベンチャー企業も含めて、あなたに合った会社を探すならIT転職エージェントに相談してください。

サイバーセキュリティ分野は今後も右肩上がりで成長する市場なので、挑戦するなら今がチャンスですよ。

おすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定

未経験エンジニア向け

  • ウズキャリIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • FEnet未経験(新卒も可)
    【公式】
    豊富なエンジニア研修!IT未経験からのキャリアチェンジ率は98%!

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次