![]() | SES・客先常駐から転職したい人 「SES・客先常駐から転職したい! Web系、自社開発、社内エンジニアへの転職に強い、 転職エージェント・転職サイトを教えてほしい! あと、SES・客先常駐から転職するのに知っておくべきことがあれば聞きたいな! |
こういった悩みを解決します。
本記事のテーマ
- SES・客先常駐からの転職に強い、転職エージェント・転職サイト5選
- SES・客先常駐からだと自社開発に転職できないの?
- SES・客先常駐の転職は『自分の軸』を決めるのが重要
この記事を書いている僕は、IT歴15年ほど。
今は、SES業界で営業・人事をしており、キャリアコンサルタントの資格も持っています。
- Web系エンジニアになりたい!
- 自社開発をしたい!
- 社内SEをやりたい!
SES・客先常駐から転職して、上記を希望する方は多いかなと。
そこで今回は、「SES・客先常駐からの転職に強い!おすすめIT系転職エージェント・転職サイト」についてご紹介。
また、SES・客先常駐から転職したい方が知っておくべき役立つ内容も、人事視点でお伝えします。
※3分くらいで読める記事なので、ぜひご覧ください。
SES・客先常駐からの転職に強い!転職エージェント・転職サイト5選

IT系に強い、次の5つです。
登録すべきIT系転職エージェント【5選】
マイナビエージェント×IT
|20代に信頼されるIT転職エージェントNo.1!
レバテックキャリア|エンジニア転職実績No.1!
社内SE転職ナビ
|社内SEの求人数トップクラスの特化エージェント!
Geekly(ギークリー) |Web・ゲーム領域が強いエージェント!
DYM就職×IT
|満足度90%のIT転職エージェント
ちなみに転職エージェント・転職サイトは、複数使うのがポイントです。
なぜなら、「合う、合わないがある」+「会社ごとに扱っている求人が違う」ので。
いくつか一緒に使って、良い会社があれば応募する流れがベストです。
おすすめIT転職エージェントについては、「【経験別】エンジニア向けIT転職エージェントおすすめ10選!ランキング形式でご紹介」の記事でも詳しくまとめてありますのでご覧ください。
IT転職が強い!転職エージェント【2強】
次の2つです。
マイナビエージェント×IT
|20代に信頼されるIT転職エージェントNo.1!
レバテックキャリア|エンジニア転職実績No.1!
マイナビエージェント×IT

公式サイト:https://mynavi-agent.jp/it/
マイナビエージェント×ITは、IT・Web業界に特化した転職エージェント。
マイナビ本体が20代の転職サポートに強いこともあり、若手層へのフォローがしっかりしています。

転職後のアフターフォローも充実しているよ!
国内最大級の転職エージェントなので、求人数も多く、優良求人に出会える確立が高いのも特徴。
IT業界の転職なら、絶対おすすめしたい転職エージェントです。
\3分でカンタン登録!/
「無料」登録後もお金は一切かかりません
レバテックキャリア

公式サイト:https://career.levtech.jp/
レバテックキャリアは、エンジニア転職の実績No.1。
IT業界に特化していて、求人の質はメチャメチャ高く、エンジニアの評判がいいのが特徴です。

なんで、評判がいいの?

技術に詳しいエージェントがサポートしてくれるので、企業選びのミスマッチが少ないんだよ!
20代後半~30代の転職は、「これが最後の転職だ!」と決めている方がほとんどかなと。
1人ひとりのエンジニアへ細かなサポートをしてくれる、レバテックキャリアなら安心して相談できます。
\3分でカンタン登録!/
「無料」登録後もお金は一切かかりません
社内エンジニアに強い!転職エージェント
社内SE転職ナビ
|社内SEの求人数トップクラスの特化エージェント!
社内SE転職ナビ

公式サイト:https://se-navi.jp/
社内SE転職ナビは社内SEに特化した転職エージェントです。
社内SEの求人数は業界トップクラス。

社内SEへの転職をサポートする体制も充実しています!
「社内SEになりたい!」「客先常駐はイヤだ!」「1社に腰をすえて働きたい!」という方は多いかなと。
社内SEに限定して転職活動をしたい方へおすすめです。
\3分でカンタン登録!/
「無料」登録後もお金は一切かかりません
Web系・ゲーム系が強い!転職エージェント
Geekly(ギークリー) |Web・ゲーム領域が強いエージェント!
Geekly(ギークリー)

公式サイト:https://www.geekly.co.jp/
Geekly(ギークリー)はIT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。
特にWeb・ゲーム領域の求人数が多いのが特徴。
SESやSierだけではない、IT分野も視野に入れているならおすすめです。

SESの経験しかないけど、Webやゲーム業界へも転職できるの?

大丈夫だよ!
ただし、他の転職エージェントに比べて、全体的に求人数が少なく感じかなと。
ギークリー単体で使わず、他の転職エージェントと一緒に使うのがおすすめです。
\3分でカンタン登録!/
「無料」登録後もお金は一切かかりません
10代~20代の若手エンジニアに強い!IT転職エージェント
DYM就職×IT
|満足度90%のIT転職エージェント
DYM就職×IT

公式サイト:https://www.dshu.jp/
おすすめ度 | 4 |
エリア | 全国 |
年齢層 | 10~20代 |
得意分野 | IT総合 Web系/インフラ系/社内SE/自社開発/受託/ITコンサル/ゲーム/SIer/SES・客先常駐 |
運営会社 | 株式会社DYM |
『DYM就職×IT
』は、転職成功者14,000人、サービス満足度90%のエンジニア総合転職エージェント。
取扱い企業は2,500社あり、大手企業の求人も多くあります。
また、来社不要のオンライン面談と、対面のオフライン面談が選べるので、あなたの希望に合わせられるのもポイント。

オフラインのWeb面談ができるのはうれしいな!

平日は22時まで、土日も面談対応をしてくれるから、忙しくても安心だよ!
10代~20代の若手エンジニアの転職に強いので、DYM就職×IT
なら初めて転職でも安心です。
- 10代~20代の若手エンジニア向け
- 平日22時まで、土日も面談対応が可能
- エンジニアのサービス満足度90%
\満足度90%の若手エンジニア向け/
「無料」登録後もお金は一切かかりません
SES・客先常駐はWeb系・社内SEに転職できないの?

結論、できます。
「SESエンジニアは、Web系や社内SEへ転職できない」とか聞きますが、そんなことはありません。
実際に内定をもらっている人がいますので。
とはいえ、Web系や自社開発の会社へは、転職がむずかしいというのも事実です。
なぜなら、Web系・社内SEの求人は、そもそも少ないから。
このあたりを詳しく、対策と一緒にお話ししたいと思います。
【事実】自社開発100%の会社は、IT業界の10%未満
自社開発100%企業は、「IT業界の10%未満」しかありません。

全国のIT企業は約43,000社なので、「自社開発100%の会社は約3,300社」しかありません。
そりゃあ、自社開発への転職はむずかしいわけです。
自社開発の会社が少ないこと知らないと、上記の流れになります。
まずは、自社開発100%企業が少ないという事実を受け止めましょう。
【対策】狙うは上位40%の会社
結論、自社開発100%の会社にこだわるのはやめましょう。
狙うは、自社開発メインの上位40%の企業。

上記なら約17,000社がターゲットになるので、転職がしやすくなります。
客先常駐30%未満の会社なら、自社開発がメイン、常駐はオマケみたいなもの。
客先常駐の可能性はありますが、社内異動で自社開発もしやすいですからね。
どうやって、客先常駐が多い会社と見分けるの?
このあたりは対策は、【超簡単】SES・客先常駐の見分け方5選【ホワイト企業の見つけ方も解説】をご覧ください。
まぁ、IT系転職エージェントに直接聞くのが、簡単&確実な方法ですけど。

どんな求人を探されてますか?

自社開発100%の会社か、客先常駐が30%未満の会社だけ紹介してください!
上記を伝えて待つだけ。簡単ですよね。
自社開発100%の会社だけにこだわらず、視野を広げるのが転職成功のポイントです。
この辺りは転職エージェントをフル活用しましょう。
マイナビエージェント×IT
|20代に信頼されるIT転職エージェントNo.1!
レバテックキャリア|エンジニア転職実績No.1!
社内SE転職ナビ
|社内SEの求人数トップクラスの特化エージェント!
Geekly(ギークリー) |Web・ゲーム領域が強いエージェント!
DYM就職×IT
|満足度90%のIT転職エージェント
SES・客先常駐の転職は『自分の軸』を決めるのが重要

メチャメチャ重要です。
どんな会社でも、”自分の軸”がない転職は失敗します。
ぶっちゃけ、自社開発でも残業が多いブラック企業もあれば、超絶ホワイトなSES企業もあったりするので。
「SES・客先常駐から転職したい!」といのはOKですが、「どんな働き方をしたいのか?」を考えてくださいね。
- 仕事内容は?
- 収入は?
- 就業環境・雇用形態・働き方は?
- 休日・休暇は?
- 福利厚生は?
- 昇級・昇進の仕組みは?
- 会社規模・経営方針は?
ちなみに、自分の軸は誰かに相談して考えてもOKです。
1人で考えてもわからないことってありますからね。
自分の軸を決める相談相手として、転職エージェントを使うのもありです。
まずは、”自分の軸”を決める、その後、全力で”行動”する。
第一歩として、”自分の軸”を決めてみたらどうでしょうか。
登録すべきIT系転職エージェント【5選】
マイナビエージェント×IT
|20代に信頼されるIT転職エージェントNo.1!
レバテックキャリア|エンジニア転職実績No.1!
社内SE転職ナビ
|社内SEの求人数トップクラスの特化エージェント!
Geekly(ギークリー) |Web・ゲーム領域が強いエージェント!
DYM就職×IT
|満足度90%のIT転職エージェント