![]() | 新人のSES営業 「SES営業に役立つ本が知りたい! IT業界・IT用語・営業ノウハウについて学べる本がうれしいな。 あと、他にもSES営業に役立つ本やツールがあれば、教えてほしい!」 |
こういった悩みを解決します。
本記事のテーマ
- SSES営業に必要な3つの知識【IT業界・人材・営業ノウハウ】
- SES営業におすすめな本【厳選5冊】
僕はSES営業の経験が8年。
採用も兼任しつつ、キャリアコンサルタントとしても働いています。
- 営業は実践で学べ!
- 本を読むより顧客に会え!
いえ、正解は「本で知識を身につけながら、実践で学べ」です。
なぜなら、知識がないのに顧客に会っても、言っていることがわからないから。
実践で学べることは多いですが、最低限の知識がないと「理解」できません。
あとで調べるにしても、なにをどう調べたらいいかわからないことも・・・。
そこで今回は、「SES営業におすすめな本」をご紹介していきます。
同じSES営業の僕も役立った本なので、ぜひ読んで知識を身につけてください!
SES営業に必要な3つの知識【IT業界・人材・営業ノウハウ】

SES営業が身につけるべき知識は、次の3つ。
- IT業界の知識
- 人材の知識
- 営業ノウハウ
なぜなら、SESは「IT」と「人材」の業界だからです。
次の章から、実際にオススメの本をみていきましょう!
SES営業におすすめな本【厳選5冊】

SES営業におすすめな本は、次の5冊です。
- ①:世界一わかりやすいIT業界のしくみとながれ【IT系】
- ②:IT用語図鑑 ビジネスで使える厳選キーワード256【IT系】
- ③:人を動かす【人材系】
- ④:コンサル一年目が学ぶこと【営業ノウハウ系】
- ⑤:孫社長にたたきこまれたすごい数値化仕事術【営業ノウハウ】
1冊ずつみていきましょう!
①:世界一わかりやすいIT業界のしくみとながれ【IT系】
SES営業が「IT業界」を学ぶなら、一番オススメの本です。
取引先である「SIer・ベンダーとは」「システム開発の流れ」「IT用語」など、SES営業がかかわる、IT業界すべての説明がされています。
- 序章:IT業界の基礎知識
- 1章:IT業界のサービスと顧客
- 2章:IT事業者のしくみ
- 3章:システムとIT技術の基本
- 4章:システムの提案と要件定義
- 5章:システムの設計と開発
- 6章:システムの導入と運用
- 7章:IT業界の新しいながれ
- 終章:IT業界のこれから
この本は、SES営業の新人が「IT業界の基礎知識」を身につけられる内容になっています。
IT業界の基本を知りたいなら、この1冊読めばOKです。
②:IT用語図鑑 ビジネスで使える厳選キーワード256【IT系】
仕事やニュースでよく使われる「IT用語」を、イラスト付きで分かりやすく解説。
- 初めて聞くIT用語がわからず、戸惑っている
- VRとARなど、似ているIT用語の違いが知りたい
- 取引先・後輩へ、IT用語をわかりやすく説明したい
- 最新のIT用語の知識を身につけたい
SES営業の顧客はエンジニアや情報部門の方も多いので、「IT用語」を知らないと話についていけないことも、、、。
あいまいに理解しているIT用語を学ぶ、おすすめの一冊です。
③:人を動かす【人材系】
日本で500万部をこえるベストセラー作品。
この本は4つのパートに分かれていて、すべてSES営業に役立つ内容です。
- 人を動かす三原則
-
「顧客」「エンジニア」を動かす
- 人に好かれる六原則
-
「顧客」「エンジニア」に好かれる
- 人を説得する十二原則
-
「顧客」「エンジニア」を説得できる
- 人を変える九原則
-
「顧客」「エンジニア」を変えられる
SES営業は「顧客だけじゃなく、エンジニアを動かすこと」が求められます。
「人材営業」でもあるSES営業には、一度は読んでもらいたい最高の1冊です。
ちなみに、ビジネス本を読むのが苦手な方は、読みやすいマンガ版を読むのもありかなと。
④:コンサル一年目が学ぶこと【営業ノウハウ】
営業が目指すゴールの一つは、「コンサルタント」。
「顧客の課題を解決する」提案をして、利益を得るのは営業も一緒
SES営業も「プロジェクトの課題を解決する」ため、IT人材を提案するので同じかなと。
本書では、コンサル1年目が「必ず」学ぶ、ビジネスの「基本スキル」を紹介しています。
- 第1章:コンサル流話す技術
- 第2章:コンサル流思考術
- 第3章:コンサル流デスクワーク術
- 第4章プロフェッショナル・ビジネスマインド
営業ノウハウの「基礎」を身につけたければ、絶対に読むべき1冊です。
⑤:孫社長にたたきこまれたすごい数値化仕事術【営業ノウハウ】
営業に必要な「数字で考える能力」が身につく一冊。
「問題の解決策」、「目標達成に必要な行動」を数値で考え、分析するノウハウが身につきます。
- 提案数:●●件
- 面談数:●●件
- 成約数:●●件
- 面談率:●●%
- 成約率:●●%
- 終了率:●●%
上記の数字から具体的な対策を考えます。
- 今月10件の成約を取るためには、必要な提案数は●●件だ
- 四半期の終了率は●●だから、今のうちに対策が必要だ
こんな感じ。
営業にとって、「数字は武器」です。
数字が苦手な方でも読みやすい内容になっているので、ぜひ一度読んでみてください。
SES営業におすすめ!ビジネス本の読み放題サービス

SES営業には、Amazon電子書籍の読み放題サービス『Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)』がおすすめです。
なぜなら、SES営業は幅広い「知識」と「スキル」を身につける必要があるので。
具体的には次の5つです。
- IT知識
- 他業界の知識
- 営業ノウハウ
- 基礎ビジネススキル
- コミュニケーションノウハウ
1冊1,000円以上するビジネス本を何冊も買うのは、おサイフに厳しいかなと、、、。
Kindle Unlimitedなら、「月額980円」・「ビジネス本20,000冊以上」が読み放題です。
Kindle Unlimitedについて
サービス名 | Kindle Unlimited |
月額料金 | 980円(税込) |
対象者 | Amazon会員ならだれでも使えます |
総タイトル数 | 200万冊以上 |
ビジネス書数 | 2万冊以上 |
ジャンル | ビジネス書・雑誌・マンガ・小説など |
オフライン | オフラインでも本が読めます |
無料体験 | 30日間 |
無料登録 | https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/ |



これらは一部ですが、すべて読み放題です。
僕も1年以上Kindle Unlimitedを使ってますが、電車移動やスキマ時間を使って、ビジネス本を読めているので、ガチでお得です。
個人的には、SES営業の必須ツールだと思っています。
今なら30日の無料お試し期間もあるので、とりあえず1冊読んでみるのもありかなと。
参考記事:【お得】ビジネス書の読み放題はKindle Unlimited!おすすめ理由を徹底解説
\30日間の無料体験中/
30日以内に解約すればお金は一切かかりません
最後に:知識を身につけながら、実践で学ぶ

冒頭でもお伝えしましたが、「知識を身につけながら、実践で学ぶ」が大切です。
- 知識がないのに、実践しても結果につながりません。
- 知識だけあっても、ただのノウハウコレクターや評論家です。
重要なのは「知識+行動」から身につく「経験(理解)」。
せっかく読んだ本をいかすのは、内容を「実践」したときです。
「本を読みながら実践する」を心がけてくださいね!
それでは、今回はここまで。
最後までお付き合いありがとうございました!
人気記事①:【お得】ビジネス書の読み放題はKindle Unlimited!おすすめ理由を徹底解説

人気記事②:【悲報】ただのSES営業に将来はない!【市場価値を高める5つの方法】
