社内SEはつまらない?よくある理由5つ【働く環境は大切】

記事のまとめ

社内SEはつまらないのか?と気になる方へ。

会社ごとに役割や仕事内容が違う社内SE。

「問い合わせ対応だけ…」「同じことの繰り返し…」など、

転職先によっては、つまらない仕事しかできません。

本記事では、社内SEがつまらない会社の特徴も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

社内SEがつまらないのは会社次第

なぜなら、社内SEの仕事はいろいろとあるからです。

会社のIT戦略を考えたり、社内システムの設計・構築の上流工程を担当することもあれば、

だれでもできるパソコンの設定・問い合わせの対応とさまざまです。

ライヲン

会社によって、どんな仕事をするかが違うんだよ!

エンジニア

やりがいのない仕事だとつまらないよね…。

そんな今回は、社内SEがつまらなかった5つの理由を解説。

また、社内SEをつまらなくする会社の特徴も紹介します。

これから社内SEへ転職するなら、あなたにとって楽しい仕事ができる会社を選ぶのが大切ですよ!

重要なお知らせ!

これから社内SEに転職をするなら、IT転職エージェントを使いましょう。

あなたの希望にあった会社を紹介してくれますので。

以下3つは、無料で登録できる社内SEに強い転職エージェントなので、ぜひ使ってみてください。

社内SEに強い転職エージェント
  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に信頼されるIT転職エージェント!若手エンジニアは登録必須!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定
  • 社内SE転職ナビ
    【公式】
    社内SEの求人数トップクラス!SES・客先常駐以外で働きたいならココ!

※各社のプロモーションを含みます。

本記事ではプロモーションを含みます。

SES初心者ナビが紹介する商品・サービスの一部には広告リンクが含まれており、当サイトを経由して申し込みのあった場合は、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、当サイトのランキングや商品・サービス評価に関して、提携および報酬の有無が影響を及ぼすことはありません。

タップできる目次

社内SEはつまらない?よくある理由5選

なぜ「社内SEはつまらない」といわれるのでしょうか。

ここでは、よくある5つの理由をご紹介します。

詳しくみていきましょう。

①:同じことの繰り返し

社内SEの仕事には、だれでもできる単純作業が多くあります。

管理やチェックの仕事が多いので、基本的には同じことの繰り返しです。

  • 社員が使うパソコンやアカウントの管理
  • 社内サーバーの動作確認
  • 社員からの問合せ対応(ヘルプデスク)

慣れてくると同じことを繰り返すだけなので、つまらないと感じてしまいます。

エンジニア

会社にとって大切な仕事だけど、同じことの繰り返しは飽きるよね…。

ライヲン

楽だけど、つまらないって意見は多いよ!

また、同じことを繰り返すだけなので、新しいスキルも身につきません。

スキルアップ思考が強いと、社内SEの単純作業はつまらないでしょう。

②:プログラミングができない

社内SEもシステム開発にかかわりますが、プログラミングをする機会は少ないです。

システム開発は外注して、社内SEは調整や管理だけをする会社が多いので。

  1. 社内でシステムの要件をまとめる
  2. 外注先へシステム開発を依頼する
  3. 開発の進捗状況をチェックする
  4. 納品されたシステムを確認する
  5. 問題があれば修正を依頼する

いろいろな人とコミュニケーションを取りながら仕事を進める楽しさはあります。

ですが、プログラミングが好きな人にとってはつまらないでしょう。

エンジニア

手を動かしたい人には向かないね…。

とはいえ、最近では社内で企画から開発までする会社が増えてきています。

社内SEとしてプログラミングもやりたいなら、会社選びは大切ですよ。

③:レベルの低い対応が多い

社内SEはIT知識が低い社員のサポートも仕事です。

「調べればわかるでしょ!」と言いたくなる質問でも、やさしく対応しなければなりません。

例えば、このような問い合わせがあります。

  • 何もしていないのにパソコンが動きません
  • なぜかネットにつながりません
  • パスワードを忘れてしまいました
  • ログインの仕方を教えてください
  • プリンターが使えなくなりました

しかも、社内SEが悪いみたいに問い合わせてくることも…。

エンジニア

再起動すれば直ることでも、大騒ぎする人がいるよね…。

ライヲン

非IT系の会社だと、レベルの低い質問は多いよ。

「レベルの高い仕事をしたい!」と思っている人には、社内SEのサポート業務は退屈です。

④:資料作成が多い

社内SEの仕事には、社内外へ向けた資料作成も多いです。

プログラムやサーバーに触れているよりも、「Word」「Excel」「PowerPoint」を使う時間のほうが長いでしょう。

社内SEの資料作成
  • システム導入に必要な稟議書
  • 発注するシステムの要件書
  • システム操作のマニュアル
  • トラブル対応の報告書
  • 社内へのシステム関連のお知らせ

しかも、総務部などに所属している社内SEだと、会議資料や株主総会の書類も作らなければなりません。

エンジニア

IT以外の資料も作るんだ…。

ライヲン

社内SEは「何でも屋」って呼ばれたりするからね…。

モノづくりをしたい人ほど、資料作成ばかりだとつまらなく感じるでしょう。

⑤:暇でやることがない

ぜいたくな悩みですが、暇でやることがない社内SEもいます。

問い合わせやトラブルがなかったり、システムの導入や手続きがない時期はやることがないからです。

また会社によっては、社内SEの仕事自体がそもそも少ないこともあります。

エンジニア

暇でお金がもらえるなんてラッキーじゃない?

今の仕事が忙しすぎるなら、暇な時間はうらやましいと感じるかもしれません。

ただし、暇な時間が過ぎるのを待つだけなのは、なかなかの苦痛です。

やることが無さすぎて、精神的にまいってしまう人もいますので…。

ライヲン

やることがないのもつまらないからね…。

社内SEは残業が少ない仕事として人気ですが、「暇=楽しい」ではないです。

会社の仕事内容はしっかりと確認して、やりがいをもって働ける会社で社内SEをやりましょう。

社内SEに強い転職エージェント
  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に信頼されるIT転職エージェント!若手エンジニアは登録必須!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定
  • 社内SE転職ナビ
    【公式】
    社内SEの求人数トップクラス!SES・客先常駐以外で働きたいならココ!

※各社のプロモーションを含みます。

社内SEがつまらない会社の特徴とは

社内SEの仕事内容や環境は、会社によって大きく違います。

本章では、社内SEをつまらなくする会社の特徴をみていきましょう。

①:社内SEをコスト部門だと思っている

ITに理解のない会社では、社内SEをコスト部門だと思っています。

コスト部門とは?

利益をつくらず、費用(コスト)がかかる部門 ※総務、人事、経理、事務など

このような会社では、社内SEは評価されず、仕事のやりがいもありません。

できるだけ少ない人数で、余計なことはしないでほしいと思っていますからね…。

エンジニア

社内SEをコスト扱いってひどいね…。

ライヲン

システムに問題が起こると困るから、仕方なく社内SEを採用しているんだよ…。

ITの重要性をわかっていない会社なので、新しい取り組みをすることもありません。

どれだけコストを抑えられるかだけが求められるので、つまらない仕事しかできないでしょう。

②:社内SEの評価制度がない

社内SEの評価制度がない評価基準があいまいな会社もあります。

具体的には以下のような会社です。

  • 昔ながらの会社で、経営層がITの知識が低い
  • 社内SEをどう評価していいか分からない
  • 他部門と社内SEの評価制度をわける必要性を感じていない

とくに中小企業では、社内SEの人数が少ないため、在籍は総務部だったりします。

上司がITに詳しくないことも多いため、評価は適当です。

ライヲン

社内SEが1人の会社もめずらしくないからね…。

エンジニア

ちゃんと評価をしてもらえない会社はイヤだな…。

正しく評価をしてもらえない会社だと、モチベーションは上がりません。

結果として仕事のやる気はなくなり、つまらないと感じてしまいます。

③:新しいことにチャレンジしない

新しいことにチャレンジせず、IT投資をしない会社もあります。

最近では、テレワークを導入しない会社がいい例です。

  • 今まで通り出社すればいいんじゃないか?
  • テレワークで使うツールの費用はどうするの?
  • Webの会議はやりづらいんじゃない?
  • 仕事の効率が落ちたらどうするの?
  • うちでやるメリットは?

変化をきらう会社にいても、同じことを繰り返すだけです。

社内の雰囲気がこのような会社では、やる気を維持するのはむずかしいでしょう。

ライヲン

そもそも、新しいことにチャレンジしない会社は将来性がないよ!

同じ社内SEでも、テレワークを積極的に導入したり、最新のITツールで仕事を効率化する会社もあります。

社内SEに強い転職エージェントを使うことで、仕事を楽しめる会社を紹介してもらえますよ。

社内SEに転職するなら会社選びが大切

社内SEは会社によって仕事内容がかなり違います。

そのため、自分にあった仕事ができる会社選びが大切になってきます。

エンジニア

社内SEがつまらないのは会社次第なんだね!

ライヲン

そうだよ!
社内SEが楽しくて、やりがいがあるって人は多いよ!

社内SEが楽しい人は多い

自分にあった職場で、楽しく仕事をしている社内SEもたくさんいます。

ユーザーの顔が見えるようになった


パパス@終わりの始まりか
@Nijinopapasan1
パパス@終わりの始まりか (@Nijinopapasan1) June 13, 2021

これはSE冥利につきますよね。
SES時代はユーザーの顔も見えなければ、どう使われてるかも分からず全然実感がなかった。

でも社内SEになってからは、誰がどう使ってるかが分かるようになったし、ユーザーから「楽になった、便利になった」って言われるようになり、それがやりがいとなります😊

自由度が違う


ミンク
@Mink_P_q_
ミンク (@Mink_P_q_) September 1, 2021

6月にSESプログラマから社内SEに転職したけど、自由度が全然違うね。

SESの場合、上から来た設計書や指示の通りにしかプログラム書けないけど、

社内SEは自分で問題発見、提案、改善したりプロジェクトの全行程を社内だけでできるから最高に楽しい。学びの幅もかなり広がる。

二度とSESはやらん。

自分で考えながら仕事をするのが楽しい


モカ。
@mocha_old
モカ。 (@mocha_old) April 12, 2021

社内SEになったけど、今のところ仕事がとても楽しい。

「こういうの作って」って言われた時に、特に言われてないけどコレは必要だろうなあとか考えつつある程度自分で仕様を詰めたり、ここはヒアリングして調整しやすい仕様にしようとか考えるのが特に楽しい。

すべての部署とかかわれるのが好き


🐣
@_AN7ista_
🐣 (@_AN7ista_) August 22, 2020

社内SEの仕事が好きだったのは、ほぼ全ての部署と関わるってとこもあるし、NWもハードもアプリも、なんなら部署の業務や運用も知る必要があって、ってとこにやりがいがあったからだと思うんだよね。

直接お礼を言われたり、自分の考えで働ける環境は良いですよね。

客先常駐のSESやSIerで働いている人ほど、社内SEの働き方は新鮮で楽しいですよ。

もし、社内SEのホワイト優良企業へ転職したいと思ったら、以下の記事を参考にしてください。

具体的なホワイト企業の紹介や特徴についても解説していますので。

社内SEに転職するならIT転職エージェントを使う

社内SEに転職するなら、IT転職エージェントを使うのがベストです。

なぜなら、転職アドバイザーが「会社の雰囲気」や「仕事内容」を教えてくれるから。

IT転職エージェントとは
  • 完全無料のIT転職支援サービス
  • IT転職のプロが相談にのってくれる
  • あなたに合った優良企業を紹介してくれる
  • 転職サイトにない人気企業の求人がある
  • 書類のチェック、面接対策をしてくれる
  • 書類や面接の通過率を上げてくれる
  • 入社時期・条件の交渉をしてくれる

転職サイトや会社のホームページを見ても、どんな仕事を担当するのかわかりません。

結果、社内SEに転職した後で「想像していた仕事と違った…」と後悔してしまいます。

エンジニア

1人で会社を探しても、情報収集には限界があるからね…。

ライヲン

IT転職エージェントなら、転職のプロがあなたに合った会社を一緒に探してくれるよ!

社内SEに強いIT転職エージェントもあるので、1人で悩まず転職のプロに相談しましょう。

社内SEに強い転職エージェント
  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に信頼されるIT転職エージェント!若手エンジニアは登録必須!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定
  • 社内SE転職ナビ
    【公式】
    社内SEの求人数トップクラス!SES・客先常駐以外で働きたいならココ!

※各社のプロモーションを含みます。

上記の中でが一番のおすすめです。

とはいえ、すべて無料で使えるので、複数のIT転職エージェントに登録しておくのがいいですよ。

社内SEがつまらないまとめ

今回は「社内SEがつまらない」といわれる理由を紹介してきました。

「社内SE=つまらない」わけではなく、会社や仕事内容によります。

やりがいをもって社内SEの仕事をしたいのなら、会社選びは何より大切です。

これから社内SEを目指すなら、以下のIT転職エージェントを使って転職を成功させましょう。

社内SEに強い転職エージェント
  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に信頼されるIT転職エージェント!若手エンジニアは登録必須!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定
  • 社内SE転職ナビ
    【公式】
    社内SEの求人数トップクラス!SES・客先常駐以外で働きたいならココ!

※各社のプロモーションを含みます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次