AIエンジニア企業ランキング!国内大手45社の年収・評判を徹底調査

記事のまとめ

AIエンジニア企業ランキングを公開!

今回は、AIエンジニアを募集している国内の大手企業45社を対象に、

年収・残業・有給・離職率・口コミの5つの指標でランキングを作成しました。

AIエンジニアの優良企業への転職・就職方法も紹介しているので、ぜひご覧ください。

AIエンジニアを募集している、国内の大手企業45社を徹底調査。

年収や評判を含む5つの指標をもとに、AIエンジニア企業ランキングを作成しました。

エンジニア

どこの会社がNo.1なんだろう?

ライヲン

IT企業以外もランクインしているよ!

また、AIエンジニア企業ランキング上位5社へ転職・就職する方法もご紹介。

優良企業へ転職・就職して、年収1,000万越えが可能なAIエンジニアを目指しましょう。

重要なお知らせ!

AIエンジニアの優良企業へ転職・就職するなら、ITエージェントを使いましょう。

人気な会社ほど競争率は高いので、IT転職・就職のプロに相談するのがおすすめです。

完全無料登録は2分で終わるため、気軽に相談するだけでもOKですよ。

おすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定

未経験エンジニア向け

  • ウズキャリIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • FEnet未経験(新卒も可)
    【公式】
    豊富なエンジニア研修!IT未経験からのキャリアチェンジ率は98%!

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応
タップできる目次

AIエンジニア企業ランキング【国内大手45社】

AIエンジニアを募集している国内の大手企業45社を対象に、5つの指標でランキングをつくりました。

5つの指標
  • 平均年収
  • 残業時間
  • 有給取得日数
  • 離職率
  • 評判・口コミ

結果として、AIエンジニア企業の総合ランキングは以下のようになりました。

  • 1位 野村総合研究所
  • 2位 トヨタ自動車
  • 3位 電通国際情報サービス
  • 4位 住友重機械工業
  • 5位 日本電気
  • 6位 ディー・エヌ・エー
  • 7位 オムロン
  • 8位 パナソニックホールディングス
  • 9位 SCSK
  • 10位 エムスリー
  • 11位 ダイフク
  • 12位 サイバーエージェント
  • 13位 フューチャー
  • 14位 アズビル
  • 15位 アイシン
  • 16位 リコー
  • 17位 荏原製作所
  • 18位 ダイキン工業
  • 19位 楽天グループ
  • 20位 京セラ
  • 21位 SREホールディングス
  • 22位 沖電気工業
  • 23位 大塚商会
  • 24位 マネーフォワード
  • 25位 コニカミノルタ
  • 26位 太陽誘電
  • 27位 サイバーセキュリティクラウド
  • 28位 応用技術
  • 29位 Gunosy
  • 30位 ミネベアミツミ
  • 31位 HEROZ
  • 32位 カプコン
  • 33位 ミスミグループ本社
  • 34位 GMOインターネット
  • 35位 凸版印刷
  • 36位 アイ・エス・ビー
  • 37位 ヴィンクス
  • 38位 FRONTEO
  • 39位 キャピタル・アセット・プランニング
  • 40位 エスユーエス
  • 41位 PKSHA Technology
  • 42位 AI CROSS
  • 43位 オプティム
  • 44位 データセクション
  • 45位 KIYOラーニング

当ランキングは、以下の方法で決定しています。(2022年10月時点)

また、AIエンジニア企業ランキング上位ベスト5の詳しいデータは、以下のとおりです。

スクロールできます
社名1位 野村総合研究所2位 トヨタ自動車3位 電通国際情報サービス4位 住友重機械工業5位 日本電気
画像
平均年収1,225万858万1.047万924万836万
有給日数13.7日15.3日9.0日15.8日12.0日
残業時間44.2h21.3h28.0h19.2h19.0h
離職率8.2%不明2.0%10.6%8.7%
口コミ・評判4.274.284.053.453.46

5つの指標で比較した結果、上記の会社は確実にホワイト優良企業といえます。

AIエンジニア企業ランキング上位の会社へ転職・就職を考えているなら、以下のITエージェントを使えば応募が可能ですよ。

おすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定

未経験エンジニア向け

  • ウズキャリIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • FEnet未経験(新卒も可)
    【公式】
    豊富なエンジニア研修!IT未経験からのキャリアチェンジ率は98%!

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応

AIエンジニア企業ランキング【部門別】

本章では、AIエンジニア企業ランキングを5つの部門別にご紹介します。

①:年収ランキング

まずは、平均年収が高いAIエンジニア企業のランキングからみていきましょう。

順位会社名平均年収
1位野村総合研究所1225万
2位電通国際情報サービス1047万
3位住友重機械工業924万
4位エムスリー870万
5位トヨタ自動車858万
6位ダイフク846万
7位大塚商会843万
8位日本電気836万
9位ディー・エヌ・エー821万
10位荏原製作所809万

平均年収1位の野村総合研究所(NRI)は、コンサルティングとシステム開発・運用で企業の課題解決を実現する会社です。

AI事業では専門のチームを立ち上げて、次のような自社製品の開発もしています。

Shingan(シンガン)文書の中から特定のデータを探して抽出する機能
TRAINA(トレイナ)音声認識や対話を要約する機能
NRI AI Camera for Office会議室の利用状況などの可視化
ライヲン

野村総合研究所は、日本を代表する大手SIerだよ!

②:残業ランキング

続いて、残業時間が少ないAIエンジニア企業のランキングを見ていきましょう。

順位会社名残業時間
1位ミネベアミツミ2.9h
2位アイシン3.5h
3位エスユーエス10.2h
4位リコー10.8h
5位オプティム10.8h
6位コニカミノルタ12h
7位オムロン12.2h
8位ヴィンクス13.8h
9位キャピタル・アセット・プランニング14.4h
10位ティアンドエス15h

1位のミネベアミツミの月間平均残業は2.9h

ベアリングなどの機械加工品やセンサーなどの電子部品を製造・販売する会社です。

AI事業においては、IoT製品に組み込むシステムの開発などをおこなっています。

エンジニア

残業がほとんどないから、プライベートも大事にできるね!

③:有給ランキング

有給が取りやすいAIエンジニア企業のランキングは、以下のとおりです。

順位会社名有給取得日数
1位ダイキン工業19.4日
2位パナソニックホールディングス18.6日
3位アイシン17.5日
4位SCSK17.3日
5位住友重機械工業15.8日
6位オムロン15.7日
7位HEROZ15.6日
8位トヨタ自動車15.3日
9位アズビル15.1日
10位荏原製作所14.1日

有給ランキング1位のダイキン工業は、世界約150カ国に事業展開する空調機、化学製品メーカーです。

AIの技術を使って、以下のようなサービスを提供しています。

Kireiウォッチ空調機の汚れ度合いをチェック
Air スポット外から室内に入った際の「暑い、寒い」を解決する急冷急暖スポット
パーソナル空調心地良く感じる温度環境を作る

気軽に有給をとれる会社は、柔軟に働ける環境が整っています。

会社選びをする際は、有給の取得日数も確認すると良いでしょう。

④:離職率ランキング

新卒が3年以内に離職する割合を調査。

結果として、離職率が低いAIエンジニア企業のランキングは以下となりました。

順位会社名離職率
1位電通国際情報サービス2.2%
2位アイシン3.8%
3位京セラ4.5%
4位リコー5.5%
5位沖電気工業6.3%
6位ダイキン工業6.5%
7位アズビル6.8%
8位SCSK7.3%
9位オプティム7.7%
10位野村総合研究所8.2%

離職率がもっとも低い電通国際情報サービスは、金融や製造業向けに強いIT企業です。

新卒の3年以内の離職率はたったの2.2%

平均年収も1.000万越えの優良企業なので、働きやすい職場環境だといえるでしょう。

⑤:口コミ・評判ランキング

最後は、口コミ・評判が良いAIエンジニア企業ランキングです。

順位会社名口コミ・評判
1位トヨタ自動車4.28
2位野村総合研究所4.27
3位電通国際情報サービス4.05
4位楽天グループ4.00
5位サイバーエージェント3.95
6位フューチャー3.84
7位マネーフォワード3.80
8位ディー・エヌ・エー3.74
9位パナソニックホールディングス3.61
10位SERホールディングス3.48

口コミ・評判ランキング1位のトヨタ自動車は、日本最大手の自動車メーカーです。

AIを活用した自動運転など、車と最新技術を組み合わせたシステム開発にたずさわれます。

高評価の会社ほど、転職の難易度は高いです。

少しでも合格の確度を上げるためにも、IT転職・就職に強いエージェントは活用しましょう。

おすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定

未経験エンジニア向け

  • ウズキャリIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • FEnet未経験(新卒も可)
    【公式】
    豊富なエンジニア研修!IT未経験からのキャリアチェンジ率は98%!

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応

AIエンジニアの優良企業へ転職・就職する方法

AIエンジニアの優良企業へ転職したいなら、IT転職・就職に強いエージェントを使うのがいちばんです。

エンジニア

なんでITエージェントを使うと良いの?

ライヲン

求人サイトやホームページではわからない会社の情報を教えてくれるからだよ!

転職で後悔した人の理由1位は「入社前の情報収集が足りていなかった」というのは知っていましたか?

転職活動で後悔したこと
引用:プレシャスパートナーズ-転職活動に関する調査

転職・就職に失敗しないためには、事前の情報収集が超重要です。

ITエージェントなら、求人ではわからない企業情報を教えてくれます。

  • 会社の雰囲気
  • 労働環境
  • リアルな待遇
  • 有給の取得状況
  • 財務状況

会社のくわしい情報を知ることで、入社前とのギャップを減らせますよ。

また、ITエージェントを使うメリットは、ほかにもあります。

ITエージェントとは
  • 完全無料のIT就職・転職支援サービス
  • IT就職・転職のプロが相談にのってくれる
  • あなたに合った優良企業を紹介してくれる
  • 一般にはない人気企業の求人がある
  • 応募書類のチェック、面接対策をしてくれる
  • 書類や面接の通過率を上げてくれる
  • 入社時期・条件の交渉をしてくれる

はじめての転職・就活では、わからないことだらけです。

ITエージェントなら、求職者1人ひとりの状況にあわせたサポートをしてくれます。

ライヲン

無料で使えて、登録も簡単にできるよ!

AIエンジニア向けのITエージェントをまとめたので、気軽に相談してみましょう。

おすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定

未経験エンジニア向け

  • ウズキャリIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • FEnet未経験(新卒も可)
    【公式】
    豊富なエンジニア研修!IT未経験からのキャリアチェンジ率は98%!

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応

AIエンジニアでよくある質問

AIエンジニアについてよくある質問をまとめました。

①:AIエンジニアの将来性は?

先に結論をお伝えすると、AIエンジニアの将来性はあります

理由は次の2つです。

  • AI市場は右肩上がりで成長中
  • AIエンジニアは人材不足

IDC  Japanの調査によれば、国内AI市場の成長率は年平均24%で右肩上がり

2021年〜2026年にかけて、約3倍の8,120億9,900万まで拡大すると予想されています。

国内AI市場の成長予測
引用:IDC Japan株式会社-国内AIシステム予測

また、AI市場の発展とともに、エンジニアの需要も高まっています。

みずほ情報総研によれば、2030年にはAI人材が最大で約12.4万人も足りなくなるそうです。

AI人材の不足予測
引用:みずほ情報総研株式会社-IT人材需給に関する調査

AIはIT業界で今注目されている分野の1つです。

これから市場拡大と人材不足が進むため、AIエンジニアは将来性のある職種といえるでしょう。

②:AIエンジニアで年収1,000万は可能?

AIエンジニアなら、年収1,000万超えは可能です。

現実として、年収1,000万以上のAIエンジニアはいますからね。

またで求人を見てみると、実際に年収1,000万以上でAIエンジニアを募集している会社があります。

参考:
参考:
参考:

ただし、年収が1,000万を超える会社は人気があるため、難易度が高いです。

1人で準備しても、合格するのはむずかしいでしょう。

エンジニア

高年収の会社に受かるには、どうしたら良いの?

ライヲン

ITエージェントを使おう!

ITエージェントを使うと、応募企業に合わせた対策をしてくれます。

また、推薦状で企業にアピールしてくれるため、選考に通過しやすくなりますよ。

AIエンジニアへの転職・就職を検討している人は、以下のITエージェントに気軽に相談してみてください。

おすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定

未経験エンジニア向け

  • ウズキャリIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • FEnet未経験(新卒も可)
    【公式】
    豊富なエンジニア研修!IT未経験からのキャリアチェンジ率は98%!

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応

③:AIエンジニアになるには?

前提として、ITエンジニアの経験があれば、AIエンジニアになることは可能です。

AIエンジニアは人手不足なので、IT経験のある若手を採用して育てている会社は多いですからね。

ただし、だれでもAIエンジニアになれるわけではありません。

AIエンジニアになるためには、以下の2つが大切です。

  • 若いうちに転職活動をおこなう
  • 独学で機械学習やデータサイエンスを学ぶ

若手で自ら学ぶ努力をする人が、未経験からでもAIエンジニアになることができます。

独学で学びつつ、20代のうちにAIエンジニアへチャレンジしましょう。

ライヲン

若い人ほどポテンシャル採用をしてもらえるから、早めのキャリアチェンジがおすすめだよ!

AIエンジニア企業ランキングまとめ

この記事では、AIエンジニア企業を5つの指標でランキングにまとめました。

改めて、AIエンジニア企業ランキングのベスト5を紹介します。

スクロールできます
社名1位 野村総合研究所2位 トヨタ自動車3位 電通国際情報サービス4位 住友重機械工業5位 日本電気
画像
平均年収1,225万858万1.047万924万836万
有給日数13.7日15.3日9.0日15.8日12.0日
残業時間44.2h21.3h28.0h19.2h19.0h
離職率8.2%不明2.0%10.6%8.7%
口コミ・評判4.274.284.053.453.46

もし、AIエンジニアの優良企業へ転職・就職したいなら、ITエージェントを使いましょう。

人気な会社ほど競争率が高いため、しっかりした準備が必要ですからね。

利用は完全無料なので、転職・就活の相談やどんな会社があるかチェックするだけでもOK。

少しでもAIエンジニアが気になっているなら、気軽に話だけでも聞いてみましょう。

おすすめITエージェント

エンジニア経験者向け

  • マイナビIT AGENT
    【公式】
    20代・30代に強いIT転職エージェント!業界最大手で「優良企業」の求人が多数!
  • Geekly(ギークリー)
    【公式】
    IT・Web系に特化!「自社開発」に強く、年収アップ率は75%! ※1都3県限定

未経験エンジニア向け

  • ウズキャリIT
    【公式】
    ホワイト企業を厳選で定着率93%以上!未経験エンジニアに強いIT転職エージェント
  • FEnet未経験(新卒も可)
    【公式】
    豊富なエンジニア研修!IT未経験からのキャリアチェンジ率は98%!

新卒向け

  • レバテックルーキー
    【公式】
    ITエンジニア特化型の新卒エージェントIT専門のアドバイザーが親身に対応
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次