![]() | SESの見分け方を知りたいエンジニア 「SESや客先常駐で働きたくない! けど、求人をみても見分け方がわからないよ・・・。 SES・客先常駐の見分け方を知りたいな。 あと、ホワイト企業ってどうやったら見つかるか教えてほしい!」 |
こういった悩みを解決します。
本記事のテーマ
- SES・客先常駐の見分け方【5選】
- SES・客先常駐でホワイト企業を見つける方法
- SES・客先常駐はイヤ!【なら、IT転職のプロに相談すべき】
- ホワイト企業が見つかるIT転職エージェント3選+未経験向け
この記事を書いている僕は、SESの営業&採用をして8年。
個人的に、企業選びを間違わなければ、SESや客先常駐はありだと思っています。
とはいえ、「SES・客先常駐はイヤだ!」という方が多いのも事実。
そこで、業界経験8年の僕が『SES・客先常駐の見分け方』・『ホワイト企業の探し方』をご紹介します。
ぶっちゃけ、“超簡単”なので今日からできる内容です。
先に結論をお伝えすると、SES・客先常駐を見分けてホワイト企業を探すなら「IT転職のプロに相談」するのが一番簡単な方法です。
マイナビIT AGENTや社内SE転職ナビは完全無料で使えて、IT転職のプロが優良求人の紹介から書類作成までフォローしてくれますので。
SES・客先常駐がイヤなら、まずは相談だけでもしてみましょう!
- マイナビIT AGENT
【公式】https://mynavi-agent.jp/it/
20代・30代に信頼されるIT転職エージェントNo.1!未経験向け求人も多数!
- レバテックキャリア
【公式】https://career.levtech.jp/
エンジニア経験者の転職実績No.1!年収アップ率は驚異の77%以上!
- 社内SE転職ナビ
【公式】https://se-navi.jp/
社内SEの求人数トップクラス!SES・客先常駐以外で働きたいならココ!
\飛ばし読みするならコチラ/
SES・客先常駐の見分け方【5選】

SES・客先常駐を見分けるポイントは5つ。
- オフィスが小さい
- 勤務地・勤務時間があいまい
- 帰社日がある
- 協力会社・ビジネスパートナーを募集
- 最低年収が200万円台
当てはまる数が多ければ、SES・客先常駐の可能性が高いです。
詳しく見ていきましょう。
①:オフィスが小さい
小さいオフィスは要注意。
SESは客先常駐なので、エンジニアが自社にいる必要がありません。
社員数が100名なのに、マンションの1室がオフィスなんてことも…。
- 人数の割にオフィスが小さいか
- オフィス住所がマンション・一軒家
- 住所が「グループ企業内」となっている
社内で開発をしているなら一定の広さは必要ですからね。
オフィスのサイズは、Googleマップで調べればだいたいわかりますので調べてください。
補足として、SES・客先常駐では、グループ展開をしている会社が多くあります。
1社だけで見ると広さはちょうど良くても、グループ全体の人数で考えたらオフィスが狭すぎるなんてことも。
総社員数とオフィス規模の割合を考えて、小さい場合はSES企業の可能性が高いかなと。
②:勤務地・勤務時間があいまい
勤務地・勤務時間が決まっていないなら、客先常駐の可能性が高い。
- SES企業の特徴(勤務地)
-
- 原則首都圏勤務
- プロジェクト先
- 東京23区、及び横浜・川崎近郊
- 大阪府周辺
- 首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)
- SES企業の特徴(勤務時間)
-
- クライアントの勤務体系に準ずる
- 客先に準ずる
- プロジェクト先により異なる
などなど・・・。
社内での業務なら「勤務地・勤務時間」はハッキリしていますからね。
働く場所、環境、時間があいまいな表現なら、SES・客先常駐の会社だと疑いましょう。
③:帰社日がある
帰社日のアピールがあれば、SES企業。
「帰社日がある=基本は外」ってことですからね。
客先常駐だと、社内の仲間と仕事ができず、外部の人と一緒にいることがほとんど。
そのため、「月に1回はみんなで集まろう!」というのが帰社日です。
帰社日の「あり・なし」は、ぜひチェックしてみてください。
とはいえ、帰社日をアピールしている会社は、優良SES企業の可能性もあります。

社員を大事にしているSES企業なら、帰社日での交流を大事にしているからね!

エンジニアを完全放置する、帰社日すらないSES企業もあるからね…。
SES優良企業が気になる方は、「【徹底解説】SESの優良企業とは?5つの特徴と転職方法を大公開」の記事をぜひご覧ください!
④:協力会社・ビジネスパートナーを募集
SES企業は横のつながりが重要。
常に、協力会社・ビジネスパートナーを募集してるのが基本です。
SESは、案件とエンジニアをマッチングさせるビジネスだから。
情報が多ければ多いほど、マッチング精度が上がりますので。
もちろん、SES以外の会社も協力会社・ビジネスパートナーの募集はしています。
「パートナー募集=SES企業」ではないので、注意してください。
まぁ、だいたいがSES企業なんですけどね。
⑤:最低年収が200万円台
低すぎます。
20代前半のエンジニア平均年収は「350万円」ほど。

上記がエンジニアの年齢別平均年収なので、200万円台はありえません。
IT業界で年収が低い会社は「下請け企業」だから。
しかも、年収200万円台は最悪の下請けSES企業の可能性が大です。。
求人票の給与・年収が次のような記載だったら注意しましょう。
- 年収250万円〜800万円(最低が200万円台)
- 月給●万円以上+成果給+業績賞与
- 月々●万円以上+インセンティブ+決算賞与
上記のような、「月々の給与+成果給(インセンティブ)」+「業績(決算)賞与」の会社も注意してください。
なぜなら、あいまいだからです。
成果給って?、インセンティブって?、賞与は出るの?出ないの?…わからん!
給与があいまいな会社は、SES・客先常駐とか関係なしに、やめるのをおすすめします。
企業の給与や平均年収をしっかりチェックしたいなら、マイナビIT AGENT
や社内SE転職ナビ
のようなIT転職エージェントを使うようにしましょう。
転職エージェントなら無料で優良求人の紹介から、企業との年収交渉まで対応してくれますよ!
- マイナビIT AGENT
【公式】https://mynavi-agent.jp/it
20代・30代に信頼されるIT転職エージェントNo.1!
- レバテックキャリア
【公式】https://career.levtech.jp/
エンジニア経験者の転職実績No.1!年収アップ率は驚異の77%以上!
- 社内SE転職ナビ
【公式】https://se-navi.jp/
社内SEの求人数トップクラス!SES・客先常駐以外で働きたいならココ!
SES・客先常駐でホワイト企業を見つける方法

ホワイト企業=優良企業。
SES・客先常駐の会社でも、優良企業は多くあります。
“スキルアップできる”、“年収が高い”、“福利厚生がしっかりしている”…などなど
「ホワイト企業なら検討してみようかな?」という方は、下記5つが優良企業のポイントです。
- 社員の年齢
- 人事評価
- プロジェクトの立ち位置
- SES以外の取り組み
- 経験者エンジニアの採用状況
このあたりは、「【徹底解説】SESの優良企業とは?5つの特徴と転職方法を大公開」で詳しくまとめてみました。
「SES・客先常駐でもホワイト企業ならOK!」ってことなら、チェックしてみてください。
SES・客先常駐はイヤ!【なら、IT転職のプロに相談すべき】

超簡単にSES・客先常駐を見分けて、ホワイト企業を見つけたいなら、
「IT転職エージェント」を使うべきです!
- マイナビIT AGENT
【公式】https://mynavi-agent.jp/it
20代・30代に信頼されるIT転職エージェントNo.1!
- レバテックキャリア
【公式】https://career.levtech.jp/
エンジニア経験者の転職実績No.1!年収アップ率は驚異の77%以上!
- 社内SE転職ナビ
【公式】https://se-navi.jp/
社内SEの求人数トップクラス!SES・客先常駐以外で働きたいならココ!
IT転職エージェントは、求人を出す会社の情報を細かくヒアリングするので、
企業の内部情報を知っています。
例えば、次の5つです。
- 事業内容
- 定着率
- 退職率
- 想定年収
- ビジネスの内容
などなど…。
通常の求人サイトにのっていない情報でも、IT転職エージェントなら教えてくれるのが魅力です!

転職エージェントは信頼が大事なので、正しい情報を教えてくれるよ!

転職サイトとかだと、情報が本当かわからないから安心だね!
ちなみに、転職エージェントとの相談イメージはこちら。

どんな求人を探されてますか?

SESや客先常駐はイヤなので、社内開発や自社サービスの企業を紹介してください!
これだけでOK。
しかも、IT転職エージェントのアドバイザーはエンジニア出身だったりするので、
SES・客先常駐がイヤな気持ちも理解して、親身に話を聞いてくれます。
登録も無料なので、1人で悩まず専門家に相談しちゃいましょう。
もし、どこに登録するか迷ったら、マイナビIT AGENT
と社内SE転職ナビ
の2社には最低でも登録してください。
会社によって特徴が違うので、複数のエージェントを利用してみて、自分にあったエージェントを選ぶのが重要ですよ!
- マイナビIT AGENT
【公式】https://mynavi-agent.jp/it
20代・30代に信頼されるIT転職エージェントNo.1!
- 社内SE転職ナビ
【公式】https://se-navi.jp/
社内SEの求人数トップクラス!SES・客先常駐以外で働きたいならココ!
複数のエージェントに登録しよう!
- 自分に合った良い担当者と出会える
- 希望の案件を見つけやすい
- 転職成功者は平均4.2社を利用
ちなみに、エンジニア未経験なら次のIT転職エージェント3つがおすすめです。
- マイナビIT AGENT
【公式】https://mynavi-agent.jp/it
20代・30代に信頼されるIT転職エージェントNo.1!
- @PRO人(プロジン)
【公式】https://www.jobcareer.jp/
未経験エンジニアに強いIT転職エージェント!超親切です!
- リクルートエージェント
【公式】https://www.r-agent.com/
転職エージェント業界No.1の実績と求人数!業界最大手です!
他のIT転職エージェントも気になる方は、【エンジニアに強い】IT転職エージェントおすすめ10選!目的別にランキングで比較の記事で詳しくご紹介しています!
ホワイト企業が見つかるIT転職エージェント3選+未経験向け

ここでは、ホワイト企業が見つかるIT転職エージェントの詳細をご紹介。
IT業界15年、SES業界で採用を8年やってきている僕が、
本当におすすめできるIT転職エージェントを厳選してお届けします。
マイナビIT AGENT

公式サイト:https://mynavi-agent.jp/it
おすすめ度 | 5 |
エリア | 全国 |
年齢層 | 20~30代 |
得意分野 | IT総合 Web系/インフラ系/社内SE/自社開発/受託/ITコンサル/ゲーム/SIer/SES・客先常駐 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
『マイナビIT AGENT
』は、大手マイナビが運営するIT・Web業界に特化した転職エージェント。
若手エンジニアの転職サポートが得意で、20代・30代に信頼されるIT転職エージェントではNo.1です。
20代~30代の転職サポートが強いこともあり、若年層へのフォローがしっかりしています。

なんで、20代~30代の若手の実績が多いの?

マイナビ本体が、若手のサポートを得意とする転職エージェントだからだよ!
IT業界の専任キャリアアドバイザーがしっかりフォローしてくれるので、初めての転職活動でも安心して任せられます。
また、国内最大級のIT転職エージェントなので、求人数も多く、幅広いジャンルを探せるのも特徴。
IT業界の優良求人に転職したいなら、マイナビIT AGENT
は絶対おすすめしたい転職エージェントです。
- 20代~30代の若手エンジニア向け
- 国内最大級の求人数とジャンル
- IT・Web業界の専任キャリアアドバイザーがフォロー
\20代に信頼されるIT転職エージェントNo.1/
「無料」登録後もお金は一切かかりません
レバテックキャリア

公式サイト:https://career.levtech.jp/
おすすめ度 | 5 |
エリア | 関東・関西・福岡 |
年齢層 | 20~40代 |
得意分野 | IT総合 Web系/インフラ系/社内SE/自社開発/受託/ITコンサル/ゲーム/SIer/SES・客先常駐 |
運営会社 | レバテック株式会社 |
『レバテックキャリア』は、エンジニア経験者の転職実績No.1。
エンジニアに特化した転職エージェントを運営して15年です。
IT業界に詳しいアドバイザーが対応してくれるのはもちろん、元エンジニアがサポートしてくれるケースも多くあります。

元エンジニアがアドバイザーなら安心だね!

初回に提案された求人での内定率は90%!
企業選びのミスマッチが少ないから、エンジニアの評判が良いんだよ!
さらに、エンジニア転職で重要な年収アップ率は77%以上。
関東・関西・福岡で年収を上げつつ、希望条件の企業へ転職したいならレバテックキャリアには登録すべきです。
- エンジニア転職実績No.1のエージェント
- IT業界15年のエンジニア第一のサポート体制
- 年収アップ率77%以上
- 初回提案求人の内定率90%とミスマッチが少ない
\エンジニア転職実績No.1/
「無料」登録後もお金は一切かかりません
社内SE転職ナビ

公式サイト:https://se-navi.jp/
おすすめ度 | 4.5 |
エリア | 関東・大阪・京都 |
年齢層 | 20~40代 |
得意分野 | SES・客先常駐以外 Web系/インフラ系/社内SE自社開発/受託/ゲーム/Sier |
運営会社 | アイムファクトリー株式会社 |
『社内SE転職ナビ
』は、社内SEに特化したIT転職エージェント。
社内SEの求人数は、業界トップクラスです。
エンジニアの転職理由として、「社内で自社のために働きたい」、「SES・客先常駐に疲れた」という話は必ず聞きます。

客先常駐って案件が運で決まるから、当たりハズレが多いんだよね…。

一人で客先常駐するのもツライよね…。
社内SE転職ナビなら、SES・客先常駐の求人を紹介されないので安心して転職活動ができます。
しかも、3つの面談方法があるので、あなたの転職状況に応じて相談ができます。
- カジュアル面談:情報収集、社内SEや転職についての相談
- キャリア面談:希望条件に合った企業の紹介・転職フォロー
- オンライン面談:忙しい・遠い方向けに「電話」や「Web面談」での相談
「SES・客先常駐はイヤだ!」、「一人で常駐するのに疲れた…」という方は、社内SE転職ナビ
をぜひ登録してください。
- 社内SEの求人数は業界トップクラスの転職エージェント
- SES・客先常駐はイヤだ!、疲れた!という方へおすすめ
- 転職状況に応じた、3つの面談方法を選べる
\社内SEの求人数がトップクラス/
「無料」登録後もお金は一切かかりません
@PRO人(プロジン):未経験向け

公式サイト:https://www.jobcareer.jp/
おすすめ度 | 5 |
エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
年齢層 | 20代 |
得意分野 | IT総合(未経験) Web系/インフラ系/社内SE/自社開発/受託/ITコンサル/ゲーム/SIer/SES・客先常駐 |
運営会社 | 株式会社エスアイイー |
『@PRO人(プロジン)
』 は、未経験エンジニアに強いIT転職エージェント。
ITに特化した転職エージェントだと未経験エンジニアの求人は少ないですが、@PRO人(プロジン) は未経験歓迎の求人がたくさんあります。
また、担当アドバイザーが全員IT業界の経験者というのが魅力的。
初めてIT業界へ転職するのは不安ですが、エンジニアの気持ちがわかるアドバイザーが担当するので、安心して相談できます。

利用者の満足度も90%以上で高いんだよね!

アドバイザー1人の担当数が10名までと決まっているから、1人ひとり丁寧に対応してくれるんだよ!
大手エージェントにはない、親身な相談をしたいなら、@PRO人(プロジン)
がおすすめです。
- 未経験エンジニア歓迎の求人が豊富
- 担当アドバイザーがIT業界の経験者
- アドバイザー1人の担当数が10名で親身な対応
\未経験エンジニアに強いIT転職エージェント/
「無料」登録後もお金は一切かかりません
まとめ:SES・客先常駐を見分けて、失敗しない転職をしよう

本記事のポイントをまとめました。
- オフィスが小さいとSES企業の可能性が高い
- 客先常駐は働く場所、環境、時間があいまい
- 「帰社日=基本は外」だが、優良SES企業の可能性もある
- ビジネスパートナーを募集していると、ほぼ100%SES
- 最低年収が200万円台の会社はやめとくべき
- ホワイト企業はIT転職エージェントを使えば見つかる
こんな感じです。
SES・客先常駐がイヤなら、しっかり企業を見分けて失敗しない転職をしましょう!
もし、1人での転職が不安なら、IT転職のプロに相談するのがベストですよ。
ちなみに、転職するか悩んでいる段階でも、IT転職エージェントを使って情報収集はしておきましょう。
登録は無料なので、いつでも転職できるように準備しておくのは重要ですからね。
本記事を読んでいただいたことで、ホワイト企業への転職が成功することを願いつつ、
おすすめIT転職エージェントをもう一度ご紹介して、今回は終わりたいと思います。
- マイナビIT AGENT
【公式】https://mynavi-agent.jp/it
20代・30代に信頼されるIT転職エージェントNo.1!
- レバテックキャリア
【公式】https://career.levtech.jp/
エンジニア経験者の転職実績No.1!年収アップ率は驚異の77%以上!
- 社内SE転職ナビ
【公式】https://se-navi.jp/
社内SEの求人数トップクラス!SES・客先常駐以外で働きたいならココ!