-
「SESはやめとけ」の理由9つ!業界8年の営業が解説【ホワイト優良企業はあるのか?】
記事のまとめ SESはやめとけ! IT業界の下請け構造、年収が低い、スキルが身につかない…、などなど。 「SESはやめとけ」と言われる理由を、業界8年の筆者が解説します。 また、本記事ではSESのホワイト優良企業についても紹介。 「すべてのSES企業がやめと... -
【評判・特徴】レバテックキャリアに断られた?経験者向けIT転職エージェントを徹底解説
IT業界で転職を考えると、必ず目にするのが 「評判は?」「特徴は?」「本当に転職できるの?」と気になる点は多いですよね。 僕はIT業界の採用担当として多くの転職エージェントとやり取りしてきましたが、 エンジニア経験が1年以上あるなら、レバテック... -
マイナビIT AGENTの評判は?20代・30代におすすめのIT転職エージェントを採用担当が解説
僕はIT業界の採用担当として多くの転職エージェントとやり取りしてきましたが、 マイナビIT AGENTは20代~30代のエンジニアに最もおすすめしたいIT転職エージェントです。 実際に「20代に信頼されている転職エージェントNo.1」にも選ばれたことがあります... -
IT企業の選び方!採用担当が教える7つのポイント【新卒・未経験向け】
記事のまとめ IT企業の選び方について徹底解説! IT未経験の新卒・中途向けに、 IT企業の選び方、選んではいけないIT企業の特徴をわかりやすく解説します。 IT業界が15年、現役の採用担当である僕が、 SIerやIT企業を選ぶ方法、優良IT企業へ就職するコツを... -
SESでコールセンター・ヘルプデスクはやめとけ!辞めるべき5つの理由を解説
記事のまとめ SESでコールセンター・ヘルプデスクはやめとけ! はっきりとお伝えしますが、 コールセンター・ヘルプデスクを経験してもエンジニアにはなれません。 そんな今回は、SESでコールセンター・ヘルプデスクは辞めるべき5つの理由を解説。 しっか... -
【SESの年収】500万が限界?給料が安い・上がらない理由を解説
記事のまとめ SESの年収・給料について解説! SESの年収・給料は平均すると500万以下。 システムエンジニア(SE)の平均年収は550万円なので、SESの給料は安いです。 本記事では、SESの年収・給料が安い&上がらない理由を説明しつつ、 年収を100万円ア... -
【最新】SESからの転職先7選!転職を成功させる方法・よくある質問も徹底解説
記事のまとめ SESからの転職・転職先について! SES経験を活かせる「7つのおすすめ転職先」を解説。 また「SESからの転職でよくある質問5つ」や「転職を成功させる方法」もご紹介します。 IT業界で採用担当をしている筆者が、SESからの転職に必要なすべて... -
Geekly(ギークリー)の評判は良い?最悪?WEB系・ゲーム業界に強い転職エージェント
「Web系(自社開発)の会社に転職するには、どうしたらいい?」「ゲーム業界に強いIT転職エージェントはあるの?」 このような悩みにお答えするのが、IT業界に特化したです。 Geeklyの特徴は、人気のWeb系(自社開発)・ゲーム業界の転職に強いこと。 他社... -
社内SE転職ナビの評判・特徴は?客先常駐の求人がないIT転職エージェントをご紹介
「社内SEに強いIT転職エージェントはあるの?」「客先常駐、IT派遣、SESはイヤだけど、どうしたらいいだろう?」 このような悩みを解決するのが、客先常駐の求人が一切ないです。 社内SE転職ナビの特徴は、IT業界トップクラスの社内SE求人数。 社内SE、自... -
【簡単】SES・客先常駐の退職方法!契約期間中や損害賠償のよくある悩み8つも解決
記事のまとめ SES・客先常駐の退職について 契約期間での退職・損害賠償・伝え方など、初めて退職する方向けによくある悩み8つを解決します。 また、トラブルを起こさず退職する方法を「5つの手順」でご紹介。 意外と簡単にSES・客先常駐からは退職できま... -
SESを辞めたい!客先常駐の辞め方・転職方法【1ヶ月で退職可能】
記事のまとめ SES(客先常駐)を辞めたい!けど、辞められないと思っている方へ。 結論として、SESを辞めるのは簡単です。 1ヶ月あれば退職・転職できるので、SESを辞めたいなら無理する必要はないですよ。 そんな今回は、SES(客先常駐)の辞め方・転職方... -
SIerの年収・ホワイトランキング|上場IT企業70社を徹底調査
記事のまとめ SIerの年収・ホワイトランキングをご紹介! 上場SIer70社を対象に、年収を含むホワイト企業に必要な5つの項目を徹底調査。 「年収」「残業」「有給取得率」「勤続年数」「評判」ごとにランキングを紹介しつつ、 SIerのホワイトランキングベス... -
SESでテスター案件ばかりはつらい!5つの理由と対処法【目安は1年】
ずっとテスターでつらい人「SESでずっとテスター案件はつらい…。」単純作業ばっかりで、スキルアップしている気がしないし、将来が不安だよ…。そろそろ、テスターからプログラマーになりたいけど、どうしたら良いんだろう?いつまでもテスターはつらすぎる... -
SESの引き抜きはバレる?違法?トラブルになる例を紹介【原則はOK】
記事のまとめ SESの引き抜きについて徹底解説! 引き抜きはバレるのか?引き抜きは違法なのか?引き抜きがトラブルになるケース引き抜きが起きる理由引き抜きされたいならやるべきこと SES業界で営業・人事を8年経験している僕が、 引き抜きで悩んでいるSE... -
【解説】SES契約は違法?偽装請負・多重派遣・事前面談で悩むエンジニア向け
記事のまとめ SES契約は違法なのか?について解説 客先常駐でエンジニアを働かせる契約の1つが、SES契約。 ただし、偽装請負、多重派遣(二重派遣)、事前面談など、違法な方法でエンジニアを働かしている会社もあります。 本記事では、「SES契約は違法な... -
【超簡単】SES企業・客先常駐の見分け方8選【ホワイト企業の見極め方も解説】
SES企業の見分け方を知りたいエンジニア「SES企業や客先常駐で働きたくない!けど…、求人をみてもSES企業の見分け方がわからないよ・・・。SES・客先常駐の見分け方を知りたいな。あと、ホワイト企業ってどうやったら見つかるか教えてほしい!」 SES企業や...